プロローグ

1/4
60人が本棚に入れています
本棚に追加
/183ページ

プロローグ

「きみのお兄さんだな」  篤史(あつし)の肩に手を置き警察が言った。畳に座り込み、両足を抱えた篤史はすすり泣くばかりである。 「何があったのか教えてくれないかな」  警察や救急隊員など多くの人間がばたばたと出入りするここはもはや自分の暮らす家ではない。  ぼやける視界の中に捉えるのは(じょう)の姿であるが、警察からの質問に対し事実だけを淡々と述べ続ける彼、その落ち着きぶりは奇妙なほどだった。まっすぐに伸びる背筋も堂々とした口ぶりも、いつもの崢と変わりなかった。  幾人もの警察に取り囲まれ、野次馬の視線に刺され、冷たい夜風を肌に感じながら別々の車に向かった。車に乗る直前、崢が篤史を振り向いた。目が合ったその一瞬の時間を篤史はきっと忘れることはない。  じゃあな、とその目は言っていた。笑って。 「桐原(きりはら)崢。彼がきみのお兄さんを切りつけた。間違いないね」  頷く。 「間違いないんだね」 「間違いないです」  九官鳥のようにまたは馬鹿になったように、相手が投げてきたものと同じ球種で返球しなければたちまち豪速球を投げつけられる。 「きみはお兄さんと仲は良かったかな」 「良い時もありました」 「最近は」 「暴行されてました」 「暴行か。暴行と言うと」 「叩いたり、色々」 「色々と言うと」  自身の膝を両手で掴み込む。それぞれの指達がそれぞれの膝こぞうに食い込んだ。 「色々です」 「西山くんね、」  男が篤史の苗字を呼ぶ。ため息混じりに。逃げることは許さない。その目は言っている。  自分の口が何かを言った。自分の声が自分に届かなかった。であるから目の前の男には尚更届かないわけだ、しかしながら男はそれ以上篤史の口からその答えを引きずり出すことはせず代わりに小さく息をつくと質問を変えた。 「その色々な暴行を誰かに相談したのかな」 「いえ」 「お母さんやおばあちゃんは暴行について何か言ってたかな」 「気づいてないみたいでした」 「みんなに隠れてお兄さんはきみだけに暴行を」 「はい」 「桐原に相談は」 「特にしてません」 「じゃあ一人で耐え忍んでいたわけか。そりゃつらいな」  風が窓を叩いている。そのそばでカメラがこちらを見ている。じっと。 「お兄さんにいなくなってほしいと思ったことは?」  篤史は目の前にいる男をすっと見据える。あからさまな直球である。 「別に怒ってるわけじゃないんだ。事実を教えてほしいだけだよ」
/183ページ

最初のコメントを投稿しよう!