幸福

1/2
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/157ページ

幸福

「おい。どこ連れてく気だよ……」  彼女が発する底知れぬ圧に、俺は負けた。  それを良いことに、彼女はキャンパスの敷地を出てからというもの、俺をロクに気に掛ける素振りすら見せず、先を急ぐ。  こうして彼女に言われるがまま、律儀に後を追っている理由は自分でも良く分かっていない。  だがもし、強いて挙げるとするならば、それは彼女に対しての違和感か。  彼女は、俺の恨み節染みた小言に、一定の理解を示していた。  同族とまではいかないながらも、俺は彼女から他の連中とは違う何かを感じ始めている。  だから実のところ、彼女の頼み云々は別にして、その違和感の正体を突き止めてみたかっただけなのかもしれない。  そんな俺の下らない自己分析などどこ吹く風とばかりに、彼女は一歩、ニ歩と、淡々と足を進める。 「着いてから話すよ。つっても、話すのはじゃないんだけど」 「は? どういうことだよ」 「まぁまぁ! アンタ、急いでんでしょ? だったら用事は早く済ませるに越したことないじゃん? そういやアンタ、判子とか持ってたりする?」 「……ねぇよ」 「そ、そっか! だよねー、あははは……」  なんだろうか……。不安しかない。  俺は何を契約させられるというのか。    「……言っておくけどな。俺は付いてこいと言われたから付いて来ただけで、何かを了承した覚えはねぇぞ」 「わーってるって! 別にアンタのことハメてやろうってワケじゃないから! ただ何? アンタがかもしれないって思ったから」 「……今、不穏なワードが聞こえたんだが。何だよ、適格者って」  俺は歩みを止め、彼女に問いかける。  彼女は振り返り、恐る恐るといった様子で俺の顔を覗き込んでくる。 「えっと、ね……。ま、まぁ要するにさ! アンタみたいな奴にしかできない、みたいな? 天職……、そう天職っ! これはアンタにとっての天職なのっ!」 「帰る……」  俺は彼女に背を向け、来た道を引き返そうとする。  ……が、彼女は瞬時に両腕で俺を羽交い締めにし、身動きを封じてくる。 「ちょっ!? 帰らないでよ! さっきは良いっつったじゃん!」 「だから、何も了承はしてねぇっつーの! つーか、この期に及んでまた仕事させられるのかよ! なんだ!? 俺は労働者の鑑か!」 「いいじゃんいいじゃんっ! お金に困ってるんでしょ!? 日給5万円以上可! 特別なスキルは一切必要ナシ! 履歴書不要で未経験でもガッツリ稼げるカ・ン・タ・ンなオシゴトだよ!? 人生変えるなら今しかないっ!」 「完全に闇バイトのソレじゃねぇか! お前、さっきと言ってること全然違ぇだろ!」 「ここまで来て帰るとか反則っしょ!? ねぇっ! 一生のお願いっ! ココでアンタに逃げられるとアタシ、に何されるか分かんなーーーーいっ!!!」 「だから誰だよ! そのチサさんってのは! ますます怪しいわ! 大体お前は」 「もうっ! さっきからって! お前、じゃないっ! 新井 奏依(あらい かなえ)! 一応、隣りの席なんだから分かるでしょっ!」  新井は抵抗する俺を取り押さえつつ、自己紹介を挟んでくる。  そのあまりの必死さに馬鹿馬鹿しくなり、自然と抵抗する力も弱まっていく。  それに合わせて、彼女が俺を拘束する力も徐々に緩んでいった。 「今、初めて知ったわ……」 「じゃあ、今、覚えてよ……。アタシ、だって、アンタに顔も名前も、覚えてもらってなかったこと、それなりにショック、だったんだ、からね……」  俺の拘束で消耗した新井は、息も絶え絶えになりながら話す。 「そりゃ悪かったな……。お前に限らず、大学では誰とも関わるつもりがなかったからな」 「あのさ……。アンタの事情とか詳しくは知らないけどさ。マジな話、このままでいいと思ってるの?」 「『このままで』って……。何が、だよ?」 「アンタの人生!」  新井は俺を真っ直ぐに見つめ、迷いなく言う。  何かの煽りで言っているわけではなさそうだ。   「……人のこと、お先真っ暗みたいに言いやがって。このままも何も別に俺は」 「アタシは嫌っ!!!」  俺の応えを待たずに、新井は勢いよく言い切る。   「アタシは嫌……。生まれた環境とかが原因で、泣き寝入りみたいになるなんて。アタシだって幸せになりたい。幸せを諦めたくないっ!」 「……まるで『今が幸せじゃない』、みたいな言い草だな」 「幸せそうに、見える?」  彼女は少し涙声になりながら、どうにも応えに窮する質問を投げかけてくる。  少なくとも、教室と話した時と今とでは印象がだいぶ違う。  新井がそう応えるのであれば、そうなのだろう。  不思議と、そう納得し得るだけの信憑性が今の彼女にはあった。   「……知らねぇよ。つーか興味もねぇよ。お前が幸せかどうかなんて」 「そりゃそうだよね。アタシだって、他人の幸せには興味ない」  俺の苦し紛れの返答に、新井はフッと口角を上げ、偉く草臥れた笑みを浮かべる。 「アタシん家さ。母子家庭なんだ」
/157ページ

最初のコメントを投稿しよう!