6 言の葉の鏡

1/2
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

6 言の葉の鏡

 告別式を終えて家に帰ると、織原がくれた初勝利のボールが床に転がっていた。いつからか子供たちが見つけて遊びだし、壁にぶつけたり階段から落としたりさんざんな扱いを受け、おもちゃ箱に収まった記念球だ。  表面にサインと初勝利の日付。恵ちゃんは、今では遺品となったボールを拾い、愛おしそうに見つめていた。 「リュウ君。ずっと不思議に思ってたんだけど」  恵ちゃんが、喪服を着替える僕に話しかける。 「初勝利のボールって試合で使った公式球だよね」 「そうに決まってるだろ」 「じゃあさ……この結び目なんだろう」 「結び目?」 「うん。ずいぶん前、子どもたちが遊んでいた時に気づいた」  子どもの乱暴な扱いで皮が少し伸び、手あかがついた硬球。恵ちゃんの指の先、ゆがんだ縫い穴の奥に縫い糸の結び目が見えた。  硬球を受け取り、手のひらで押してみる。投手の感覚が教える、かすかな違和感。 「恵ちゃん。ハサミ取って!」  ハサミを縫い目に当てて切る。もどかしく糸を外し、牛皮をはいだ。ウールの中身に細い切れ込みがある。両の親指で広げると、折りたたんだチラシの切れ端が出てきた。  そこには織原の懐かしい字があった。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!