51|降臨コーリング

2/27
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/172ページ
***  あの日。  えぐられた傷口を、空元気の宴で埋めようともがいていた彼女らのもとに、雪とともに奇跡が舞い降りた、聖なる日。 「メリー、クリスマス」  彼女らが最も望んだプレゼントを持って――というより、プレゼントとなって現れたサンタクロースの姿に、その場は雪の落つ音さえ聞こえてきそうな静寂と化した。  そしてそれは、直後、歓喜の叫びに打ち破られた。 「うおおおお!」 「雷奈あぁっ!」  飛びつく氷架璃、抱きつく芽華実。頭を撫で回されて帽子は早々に落ち、髪は乱れ、アワとフーがバタバタと駆け寄って来る頃には、雷奈は自身だけでなく二人の涙であちこち濡れている始末だ。 「なんで!? どういうこと!?」 「今はいいじゃない、雷奈が無事で帰ってきてくれたんだから!」  氷架璃と芽華実の隙間を狙って、フーも抱きつく。アワも思わず肩を叩きかけて、氷架璃に「セクハラ!」と蹴っ飛ばされた。理不尽に尻もちをつきながらも、やれやれと笑った彼は、部屋の中からおもむろに縁側に出てくる、落ち着き払った少女の嘆息を聞いた。 「騒々しいぞ。とっとと中に入らぬか」  無表情でそう言う雷華の視線の先、泣き笑いでぐちゃぐちゃになった顔で、氷架璃と芽華実が彼女を振り返る。 「いや、冷静すぎるだろ!? 雷奈が……雷奈が帰ってきたんだぞ! こりゃもう宴だ!」 「宴なら先程からしておったであろう。一喜一憂、忙しない奴らだ。其奴(そやつ)がここへ帰ってくるなど、至極当然のことであろうに」  呆れた様子でそう返すと、彼女はくるりと踵を返した。 「……雷華」  その背に、雷奈が呼びかける。 「……もしかして、信じてくれとったと? 私が生きてるって」 「何の話か。生き死にの話などしておらぬ。ここはお前の家で、お前の帰る場所だ。ゆえに、お前がここへ戻ってくるのは必然であろう。()く入れ。この寒い時分にあられもない格好をしおって」  背中を向けたまま、いつもの調子で言うと、雷華はすたすたと部屋の中へ入り、何事もなかったかのように、座布団の上に正座した。  あられもない――雷華は「冬に似つかわしくない」という意味合いを込めて言ったのだが、肩も太もももむき出しにした露出度の高い服装に、雷奈は「慎ましさのなさ」と解釈し、今さらながら身を縮ませた。  ほんのついさっきまで、親友たちとの再会に胸が躍るあまり、自身の格好を省みることもなかった。だが、クリスマスケーキの売り子でもここまで媚びたサンタ衣装は着まい。端的に言って、恥ずかしい。 「ご、ごめん、私ったら……氷架璃のアレ、冗談やったよね? ひいとる?」 「私がひくというより、あんたが風邪ひくだろ。とにかく、早く中入れって」 「それにしても、コートも持ってない……というか完全手ぶらじゃない! え、どうやって来たの!?」  大声を上げた芽華実のセリフに、ようやく一同は気づく。雷奈は、上着はおろか、ハンドバッグの一つも持っていなかった。文字通り着の身着のまま、そこに立っていたのだ。 「さっ……さてはチエアリか!? チエアリが雷奈に取り憑いてんのか!?」 「ち、違うったい! 取り憑かれてなか!」 「じゃあチエアリが雷奈に化けてんのか!?」 「化けてもなか!」 「それなら、チエアリが……」 「チエアリから離れんね! ちゃんと私やけん!」  普段なら石橋を叩くこともなくスキップで渡る氷架璃が、ここまで用心している。クロガネが雷帆に取り憑いた件や、雷奈が手ぶらでここにいる事実に鑑みれば、無理もないだろう。  ため息を一つ、雷奈はちらと後ろに視線をやり、きまり悪そうに言った。 「荷物類はね、持って来とるよ。今はサプライズの雰囲気を壊さんように、持ってもらっとるだけ」 「持ってもらってる? 誰に?」  雷奈が一瞥した先に誰かいるのだろうか、と芽華実がそちらに視線をやる。他の者たちもそれに倣う。  雷奈は、くるりと後ろを振り返り、参道脇に植わったサカキの木に呼びかけた。ごめん、お待たせ、出てきてよかよ、と。  声に応じて、木の葉の陰から現れる姿があった。二つ折りにしたコートを抱え、パステルカラーのバッグを斜め掛けにしたその人物を見て、氷架璃と芽華実、そしてアワとフーも、衝撃ともいえる驚愕に頭を揺さぶられた。  目を見開き、立ちすくんで動けない四人の、予想通りの反応に苦笑いしながら、雷奈は言った。 「とりあえず、中で話すけん、上がろ?」
/172ページ

最初のコメントを投稿しよう!