2 満穂王

1/1
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/20ページ

2 満穂王

(おもて)をあげよ」  数段高い台座に座している満穂王の前で、膝を折り、地に着かんばかりに頭を下げているのは、海向こうの公人たちだった。  彼らは瑞穂王に、献上品を披露している。  鉄器製の武器、剣、鎧、盾、(やじり)などと、色鮮やかな絹織物。 「青銅の時代は終わった」  公人たちが持ち寄った献上品を見て、瑞穂王が言う。  剣を取り上げて僅かに鞘をずらし、刃を見る。 「これは、見事な」  王の言葉に公人たちは誇らしげに頭を下げた。 「これからは鉄器の時代。鉄を制す者こそ国を制すことでしょう」  厳かに王に告げる。  満穂王は、しばし黙った。  温和な王と言うイメージだが、威厳がある。  公人たちは、その威厳に圧倒された。 「成ろうことなら、このような武器が()らぬ世になるよう、努めねばの」  満穂王の言葉に、従者たちは恭しく頭を下げる。  満穂王が、手を振って従者に公人たちを住居に案内するよう合図し、言った。 「海向こうの貴人たち、話は分かり申した。私の元で、鉄器、硝子、須恵器(すえき)(土器)、そして機織りなどの製作を許可しよう。満穂に住むが良い。代わりに、村人にも作り方を伝え、共に優れた物を満穂で作ってほしい」  公人たちは拱手(きょうしゅ)で深々と満穂王に頭を下げた。  満穂王の側に控えていた若者が、公人たちを先導し、満穂王の御前を辞した。
/20ページ

最初のコメントを投稿しよう!