骨だけど運動を続ける

1/1

3人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

骨だけど運動を続ける

今回は運動について。 ヒョロヒョロなりにやってます。とにかく骨な見た目をどうにかしたいし、汗をかかない体質すぎて限界を感じている。汗はかかないけど暑いし、多分体温調節機能ぶっ壊れて猛暑で死にかねない。心臓も弱っているので足を鍛えたいし生理痛もやばいから腹筋も鍛えたい。 幸い、運動神経は悪くても地道な運動は苦ではないタイプなので軽めで一人なら続けられるタイプ。その続ける工夫でも考えます。 大事なのは無理しないこと。軽くても習慣つけて、やらないと『なんか調子悪いの運動してないせいかな?』って思うようになったら勝ちです。 必要なのはYouTube。私はそれをPS4(Firestickでも可)でテレビに映してます。運動系は大きい画面で見た方が真似しやすいので。あとオススメ動画に運動系出てくるわけで、これからダラダラ動画見ようって時にYouTubeさんがやれって言っているみたいで続けられる。 まずは一日一回のラジオ体操から始めるといいです。それが余裕ならヨガやダンスなどのダイエット系、さらにそれも余裕になったら、教える人がもうすでにマッチョな筋トレ系と変えていく。 ちなみに私はラジオ体操を数ヶ月やってました。ラジオ体操はよく考えられた運動なので、肩こり持ちには絶対効く。日本の体育教育はクソだと思ってるけど、ラジオ体操考えて広めた人達は有能だと思う。 そこからダイエット系やってたけど体に重みがないためか全然効かず、無理かなと思った筋トレ系が一番効いている気がします。 そして同じ動画の運動を継続しないのも大事。素人が一人でやっているとそのうち楽な動きを覚えてしまうから。腹筋→脚→上半身→腹筋というふうにローテーションするといい。 毎日ちょっとずつやるのがいいけど、具合悪い時は絶対にしないのも大事。不調を治すための運動なのに、運動すると悪化する不調も結構ある。例えば貧血や偏頭痛など。こういう時は絶対にやってはいけない。 運動前後にはタンパク質を摂る。プロテインといきたいところだけど、プロテインは選び方が難しいようなので無理にとは言わない。なので牛乳なら有りかと。駄目なら豆腐とかタンパク質。 ちなみに私は普通の牛乳では胃もたれするので低脂肪牛乳にしている。鉄分なども入っていて逆に良い気もする。 昔は豆乳を飲んでいたがアレルギーになってしまったので『豆乳ばっかり』はおすすめできないです。豆乳アレルギー、豆腐関係や熱を通したり発酵させたものなら大丈夫だけど、リンゴやモモなどの似ている果物にも反応するので大変困る事になるので。健康にいい食べ物でもそればかり食べない方がいい。そういうわけでプロテインに関しては慎重だったりします。 運動の成果はそれなりに。不調の一部(汗をかかない・一部のPMSなど)は改善したけどなかなかムキムキにはなれず。なんというか、明らかに筋肉がカロリー食ってる感は有ります。ただ私の胃は鍛えられていないわけで、カロリーが足りないのか筋肉がすぐ消えるかんじ。胃を鍛えるのが先だったのかもしれない。 しかしウエスト56〜60センチくらいで変わらないのに細く見えるようにはなりました。今まで薄いだけのウエストだったので正面から見たらそこまで細い訳ではなかったんですね。筋トレにより横幅が減り厚みが増した、というかんじです。 腹囲としては変わらず、でも正面から見ると確実にくびれ(ウエスト以外パーツがしっかりして見える)、横から見ると普通に厚みが出て、健康的に見えるようになったかと。 いい事だと思ってます。メリハリなく薄い体だったんで一反木綿の擬人化みたいだもんな。 そういう事もあるので体重や測定した数値はあんまり気にするもんではないと思います。要は見え方。 ていうか見た目をとやかく言う時代はさっさと通り過ぎて消えて欲しい。それでも私は健康のために運動はしなきゃいけないけど。努力を褒める時代になれと願いながら運動する。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!

3人が本棚に入れています
本棚に追加