【1】

1/3
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

【1】

 ──あたしのための薬は、必ずシロップか粉だった。  幼い頃はともかく、真理愛(まりあ)が中学生になってからもずっと。  祖父母や父が故意にそうしてくれていたのもわかっている。病院での処方薬も、市販のものも、すべて。  元から粉末のものは別として、錠剤を勝手に粉状にするのは止められたらしい。だからどうしてもそれ以外の形状がない場合は、必ずオブラートに包んだ状態で渡されていた。  おそらくは、ときっかけとして思い当たる事象がある。  小学校の一年生だっただろうか。祖父が食後のダイニングテーブルで、何かの薬かサプリメントらしきものを服用しようと瓶を手にした。  傾けた瓶の口から、ザラザラと皴の多い掌に零れた白い小さな粒。 「あれ? ばあさん、これ何錠だった?」  普段ならその問いに呆れる筈の祖母は、祖父の手の上の「薬」をじっと見つめる真理愛に気づいたらしい。 「お父さん!」  祖母の鋭い声に、祖父はハッとしたように真理愛に目を向けて来る。同時に、錠剤を握り潰すかの勢いで拳が形作られた。 「真理愛、もう食べたしリビングルーム(あっち)行こう。テレビ観るか?」  横から掛けられた、父の少し強張った声と笑顔を今もはっきりと思い出せる。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!