90人が本棚に入れています
本棚に追加
第一章 ①
乙女は鏡台の前に座り、癖のある黒く長い髪をツバキ油が塗られた木櫛で丁寧にすく。
一通り、髪に櫛をいれると、乙女は毛髪を左右、後部の三か所に分ける。
手慣れた様子で左右の髪を三つ編みに結うと、カチューシャのようになるよう頭頂部で交差させ、頭にくるりと巻付ける。
残った後ろ髪も、大きな三つ編みを作り、そっと背に垂らす。
明治が終わって十年。
明治期に推奨された西洋風の簡単なまとめ髪である束髪は、手軽さや普及本の甲斐もあり、今や日常の髪形として多くの女性に取り入れられている。
鏡に向き合う乙女もその一人だ。
乙女の髪は毛量が多く、綺麗にまとめるのは毎朝一苦労である。
それでも短く切らないのは、この髪を褒めてくれた人がいるから。
最後に殺菌消毒した布の手袋と、着物の上に白衣を身に着け、看護婦、西野千鶴の身支度は終わる。
鏡台を見つめ、髪や服装に乱れがないことを確認する。
朝の静謐な空気の中、髪をまとめ、白衣を着るとしゃんとした気持ちになる。
千鶴にとっての一日の始まりだ。
身支度を済ませ、自室から診療所に向かう外廊下に出れば、春をにおわせる庭の瑞々しい朝の風景が目に入る。
数日前まで緑一色だった固い蕾たちは、柔らかな膨らみをたたえ、自分たちの持つ一番鮮やかな色を覗かせつつある。
もう少しで存分にその美しさを堪能できるようになるだろう。
春は目を喜ばせる花が多い。
雪柳のあふれ、こぼれんばかりの揺れる白。
菫の可憐な紫。
水仙の黄の顔料を少しだけ水に垂らしたような淡黄色に、
菜の花のまぶしく鮮烈な明るい黄色。
さらに、色とりどりの花たちがほころぶ季節は、この国随一の美しさを持つ木も、その所以たる麗しい淡紅の花を咲かせる時期である。
地面に艶やかに咲き誇る花たちを、誰より高い場所から見下ろす高貴な花。
その明媚な情景を思い浮かべると、千鶴はますます春が待ち遠しくなる。
春待つ想いに心を寄せ、一層やる気がでた千鶴は足取り軽く、診療所の方へ歩みを進めた。
最初のコメントを投稿しよう!