食べてしまいたいほど、きみが好き5

1/1
106人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ

食べてしまいたいほど、きみが好き5

 日が暮れ始めた。光と闇の時間が交差し、あと少しでヤルンヴィッドの森は真っ暗になる。そして綺麗な満月がくっきりと姿を現す。 「もうすぐ満月が見えるよ」  ベッドに座り、銀色の髪を指で優しく梳いた。いつも僕を見てくれるエバーグリーンの眼は瞼の奥に隠れたままだ。横を向いているからか、整った顔に暗い影が差しているように見える。「縁起でもない」と頭を振り、ベッドの近くにある窓を開けた。  カーテンは最初から閉めていない。窓を開ければ何にも遮られることなく満月の光が入ってくるはず。そう思いながら窓の外を見ていると、わずかに月にかかっていた雲がすぅっと流れていった。  途端に明かりのついていない部屋が明るくなった。ガルの背中に刺さったままの太い針が月の光を反射して鈍く光っている。白いシャツは破れ、流れた血でどす黒く染まっているのが痛々しい。 (本当に大丈夫なのかな)  ぴくりとも動かない姿に心配になってきた。息はしているし体が温かいのもわかっているけど、冷たい月の光に浮かび上がる姿を見ると不安が押し寄せてくる。  家に帰ってきてから、ばあちゃんが残してくれた本をいろいろと漁ってみた。人狼に効果的な薬を知りたかったのが理由だけど、見つかったのは絵本や昔話の類いばかりで専門書のようなものはなかった。きっとばあちゃんか、ばあちゃんの母さんが処分したのだろう。 (たしかに、そうでもしないとこの森に住むのはつらいかも)  専門書には魔女たちが人狼をどうやって妙薬にしていたかも記されていたはずだ。その知識のおかげで、番人としてのエルダーの木を育てることができた。そのことはばあちゃんに話を聞いたから僕も知っている。 (エルダーは復讐と威厳を司る木だ。その特性を利用して番人の木を作り上げたんだ)  ばあちゃんの母さんは、鉄の木を減らすのと同時に特別なエルダーの木を育てた。エルダーの木を選んだのは魔女にとって身近だったこともあるけど、復讐を司る木だったからだ。 (それなら、魔女に対しての復讐心を受けつけるのも難しくない)  方法は簡単で、道具と時間さえあればいい。  まずは、かつての足枷(グレイプニール)の魔女が殺してきた人狼の骨から養分を抽出する。ある程度濃縮させたら水と混ぜてエルダーの根に吸わせる。毎日毎日、それこそ年単位で延々と吸わせ続ける。そうすることでエルダーの木は死んだ人狼たちの強い復讐心を枝先まで宿し、魔女を排除すべきものと認識し始める。その強い意志を番人として利用する。  オークはその次に育てた木だ。かつては雷神が宿ると言われたオークには魔女の生き血を与えた。エルダーの木と同じように毎日毎日与え続けたおかげで、雷のように鋭く落ちる槍を備えた兵士の木になった。もちろん、オークにはいまも足枷(グレイプニール)の魔女である僕の血を定期的に与え続けている。  すべては、この森を二度と鉄の森にしないために。あの惨劇をどこかの魔女が復活させたりしないように、鉄の森に還ることがないようにと願って施した森へのまじない。 (そんな森を命を賭けて守る契約を結ぶのが、足枷(グレイプニール)の魔女の一番の役割になった)  だから、エルダーの木々は僕を排除したりしない。同時に僕を助けることもない。エルダーの木は侵入者があると警告音で知らせ、動けない木々に代わって僕が侵入した魔女を排除する。そういう契約を結んでいる。  そして僕は排除するためにオークの力を借りる。オークの木の槍を発動させる鍵はエルダーの木が担い、動力源は血の持ち主である魔女、すなわち僕が担っていた。魔女が勝手をできないように、ばあちゃんの母さんがこうした契約を作り上げた。 (だから、僕が森を使役しているわけじゃないんだ)  どちらかというと足枷(グレイプニール)の魔女のほうが森に使役されている。それが僕たちの贖罪だと思っている。ばあちゃんの母さんもばあちゃんも、そうやってこの森で生きてきた。 (ばあちゃんは新しいまじないもかけてたっけ)  オークに絡みつくヤドリギたちには、ばあちゃんのまじないがかけられている。オークの槍が魔女を突き刺せば、それに反応したヤドリギたちが魔女を覆って閉じ込める。あとは少しずつヤドリギの養分にされて跡形もなくなる。それを僕が止めることは難しいだろう。 (だから、魔女はこの森に入っちゃいけない。囚われて森に殺されてしまうから)  そういう意味では、ヤルンヴィッドの森は魔女にとって呪われた森になった。そんな森にガルがやって来た。  人狼だと自己紹介されたときは「まさか」と思った。人狼にとって害がなくなった森だとしても、ここはいまでも呪われた土地だ。そんな場所に人狼自らやって来るはずがない。  それなのに、そのまま僕と一緒に暮らし始めた。かつて同族を家畜のように飼い、死に至らしめてきた魔女の血を引く僕のそばに居続けた。それどころか使役契約をしたいと言い、僕と関係まで持った。 「ほんと、おかしな狼だよな」  そんなガルのことを好きになってしまった。駄目だとわかっていたけど止めることができなかった。  僕はガルが好きだ。だから、ガルを絶対に助けてみせる。もう呪われたこの森で人狼を死なせたりはしない。  静かに眠るガルに月の光が当たり始めた。足元を照らしていた光が少しずつ広がり、腰や腕を照らしていく。そうして銀色の髪までたどり着いたとき、ぶわっと光の粉が舞い散った。 「……なんて綺麗なんだろう」  横向きに寝ているガルの周りがキラキラ光っている。まるで月の粉を振りかけたみたいだ。  風もないのに銀の髪がふわりと舞い上がり、着ていた服までふわっと膨らんだ。次の瞬間、袖が破れ腕がぶわっと毛に覆われた。そのまま上着が破れ、ズボンが破れ、現れた肌が次々と毛に覆われていく。  それだけじゃない。膨らんでいた毛はさらに大きくなり、気がつけばいつものガルの数倍の大きさになっていた。背丈というよりも体の分厚さが人とはまったく違う巨大な獣の姿に変異している。 「これが、狼の姿」  ベッドの上には、僕よりずっと大きな銀毛の狼が横たわっていた。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!