32

1/8
1500人が本棚に入れています
本棚に追加
/322ページ

32

「美幸、朝ごはんよ」 「はぁい、いま食べる」  2LDKマンション、上下の移動がある一軒家と違った平面の近い距離は、ふたり暮らしに丁度いい。  ダイニングテーブルに向かい合わせに座り、「いただきます」と声を掛け合い、定番のスクランブルエッグにサラダ、ウインナーそれにトーストのワンプレートメニューを食べ始める。 「そう言えば、お父さんから美幸に会いたいってメールがあったけど、どうする?」 「えー、お父さんに会ってもなぁ……。忙しいからって断っておいて」  と、美幸は乗り気じゃない。  離婚から2か月、蝉が鳴いていた暑い夏から、季節が移り変わり晩秋になろうとしてた。  中学受験用の模試も月1回あり、どこぞの会場まで足を運ぶと日曜日がまんまる潰れる。塾の講習も絡むと何かと忙しく予定が立て難い。  それに、まだ父親の不倫で離婚をしたという不信感は、美幸の心の中で燻り続けている。  気持ちが落ち着くまで面会は無理だなと、沙羅は細く息を吐く。   「じゃあ、お父さんには、塾で忙しいって伝えておくわね」 「うん、そうして……」  美幸は不貞腐れたように言って、ウインナーにグサリとフォークを突き立てた。 「ねえ、お母さんは、今日もお仕事に行くんでしょう?」 「ええ、この後、支度して行くわよ」 「社長さんに会ったりするの?」 「猫ちゃんたちのお家でお仕事だもの。会社には行かないから、会わないわね。どうしてそんなこと聞くの?」 「社長さん、カッコ良かったじゃん。それに親切で優しいし……。ああいう人がお父さんだったら良かったのに……」  美幸が田辺社長をそんな風に思っていたなんて……と沙羅は驚いたが、美幸の身近の男性と言えば、学校や塾の先生ぐらいしか居ないのだ。  たまたま田辺がカッコ良く見えたから、少女漫画の恋愛のような思考で考えてしまったのだろうか、それとも、政志を否定しながらも父親の存在が欲しいのか。  沙羅は、なんとも言えない複雑な気持ちになってしまう。 「カッコ良い社長さんには、きっと素敵な彼女が居るわよ。お母さんは仕事先で、モフモフの可愛い猫ちゃんたちに会えて嬉しいのよねぇ」 「お母さんばっかりずるい!わたしもモフモフしたい!」  
/322ページ

最初のコメントを投稿しよう!