case2.紫陽花の花束

3/5
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
 ☻  家の中で奇妙な出来事が起こり始めたのはそれからだ。  朝、目が覚めると決まって水道の蛇口から細く水が出ている。初めは閉め忘れただけだろうと思った。しかし、それが一週間も続くのはどうもおかしい。故障にしても、水が出ているのは決まって朝だけなのだ。故障ならば帰宅時や夜にも同様のことがなければ理に合わない。  朝といえば、玄関を開けると必ずそこに人一人分の水溜まりができているのだ。雨が吹き込んだ結果かと思ったが、両隣の部屋の前ではそんなことは起きていない。雨漏り――ということもなかった。見上げた先、天井部分から水が滴った形跡はない。  まるで何者かが自身の存在を主張しているような現象に、樒の言葉が頭をぐるぐると廻った。 『片足のない女が、こっち見てる』  ぞっ、とした。  まさか。まさか。ありえない。あまりにも非科学的だ。こんなふうに考えるのは、樒が変なことを言ったせいだ。そのせいで、俺は偶然とありもしない超常現象を結びつけそうになっているんだ。そんな日々がさらに一週間続いた朝。 「おい……」  ――水溜まりが、近づいてきている。  揃えた靴の辺りを中心に、まるでそこだけ雨が降ったかのように水溜まりができている。蛇口から細く流れる水。呆然と立ち尽くす俺の耳に、ざあざあという雨の音が今朝も聞こえる。偶然もここまで重なれば、それは意味を持つものとして受け止めざるを得ない。 「……いるのか? そこに……」  呟く。すぐに馬鹿馬鹿しいと思った。誰かが、まして幽霊なんかがいるわけがない。  ざ――――――――――――――――――――――――――――――――っ……  瞬間、俺の考えを否定するように、水道から勢いよく水が流れ出した。 「……っ」  蛇口をひねり、水を止める。心臓が脈打ち、手に嫌な汗がにじむ。  紫陽花の花束は、赤紫を通り越して毒々しい赤に色づきつつあった。  ☻  樒の姿は探すまでもなく見つかった。いつも見かける喫煙所でぼんやりと煙草をふかしている。俺が樒に気づいた時には樒は既にこちらを見つめていた。目が合う。雨にけぶる視界の中で、少しくすんだピンク色の髪が柔らかく揺れる。 「お前がかけた暗示のせいだ」  開口一番、俺は樒にそう言った。樒は緩く微笑んだまま黙っている。 「お前が片足のない女がいるとか言うから。変な事は続くし雨は止まないし散々だ……っ!」 「……ふゥん?」  樒は携帯灰皿に向けて灰を落とすと、再び煙草を咥える。先端が赤く火を灯す。 「あの女との因果、断ち切ってあげようかァ? ハセくんはそのために僕に逢いに来たんでしょ?」  余裕の無い俺とは逆に、死んだ瞳に余裕をチラつかせ、樒は言う。「ほら、お願いしてごらんよォ」という心の声が聞こえるようだ。 「どうするゥ? 僕なら祓えるよォ?」 「何とかしろ、このペテン師」  意地悪く笑う樒の胸倉を掴む。樒はそんな俺の手首を掴み返すと、にいっと口角を吊り上げた。触れそうなほどの至近距離で互いに目を合わせる。 「そろそろお願いの仕方を覚えて欲しいんだけどなァ」 「ろくなこと考えてないのが透けて見えるんだよ」 「心外だなァ。たまには言うこと聞いてよォ」 「死ね」  掴んでいた手を離すと、樒は心底おかしそうに笑い、手にしていた煙草を携帯灰皿の中へと押し込む。 「じゃァ行こうかァ。幽霊退治にさ」  こうして俺達は歩き出した。「怪異」の現場――コーポ404の俺の家へと。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!