淑女科の王女様

1/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ

淑女科の王女様

私のクラス、淑女科にはもちろん煌びやかな令嬢たちばかりで、特に公爵〜伯爵令嬢の子たちはこのクラスの中心的な存在である。 「見て!ルミエール様はもう今月で婚約の申し込みが十件だそうよ!」 「さすが王家の右腕、ラシュトダシュターン公爵家の御令嬢。三年の教室でのお姿が目に浮かぶわ。」 「この前はノワール様と歩いているところを拝見しましたの」 「つまりは…」 貴族は噂好きだ。 今はエル姉様の話が多い。 この王立学園は3年制。 エル姉様は今年で卒業となる。 この国は貴族は学園卒業と同時に成人なので、婚約者がいないものは探すのに必死というわけだ。 エル姉様は婚約者がいないので、お父様に婿を探してこいと言われているが、探す気はさらさらないらしい。 口癖は、「エスが婚約者を見つけてからにするわ」 そのため私にさっさと婚約者を探してこいと言われたのだった。 なんならそこら辺の男爵家の息子でもいいと言う。 もう少し自分の家の格と娘の気持ちを慮れと思う。 まあ、そこまでこの鍵が忌まわしいのならそれでいいが。 あっ、ちなみに私の名前はエスポワール・ラシュトダシュターン。 ラシュトダシュターン公爵家の次女である。 「それに比べてあの子はねぇ」 「本当にラシュトダシュターン家の御令嬢?」 「どうせ妾の子でしょう。恋愛小説みたいなストーリーはありませんのよ。」 私は周りと極力関わらないようにした。 鍵のことを知られたくないのもあるし、周りに合わせてしゃべることができるのかと思った。 社交界にあまり顔を出さない私は光明の影と呼ばれている。 光明はエル姉様を指しているのだと思う。 確かに、パーティーに出たらエル姉様にひっついてはいるけれども…。 その点で私は自信がない。 だから、いつも一人でいる。 あと、そう言われそうな要因は女らしくなくショートカットの髪に、貴族らしくない学園の制服で通ってる。 上位貴族はみなこぞってドレスを着てくるからな。 重くないの辛くないの言ってやりたい。 ってか、エル姉様も制服じゃん。 なんでエル姉様はよくて私はダメなんだろ。 はぁ…、貴族社会ってめんどくさい。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!