町中華で、同級生と相席された

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ
「ここ、空いてます?」 「え? ああ、衣笠(きぬがさ)さん」 「ちょ、小山(こやま)か。ウケる」  同級生の衣笠さんが、オレの向かいに座った。  クラスメイトだが、しゃべったことはない。  ここなら学校の奴らとも関わらないでいいな、と思っていたのに。 「やっぱりこの時間だと、混んでるねー」 「ああ、うん」 「もっと話そうよ。学校でも話せてないじゃん」 「けど」 「いいじゃん」 「……いいけど」   「やり。いただきまーす」  衣笠さんは豪快に、しょうゆラーメンをすする。 「うんまっ」 「もっと洒落た店に行けばいいじゃないか」 「えーっ。だって、こういう店のほうがおいしいじゃん。ここのラーメンがずっと食べたくて、ダチとの約束も断ったくらいなんだよね」 「そこまで有名だっけ?」 「安いってTVで言ってたしさ」  きっと、「激安大盛りなのにつぶれない店を紹介する番組」のことだろう。 「ギョーザをあげよう。だから、唐揚げひとくちちょうだい」 「う、うん。いいよ」 「やり! あーん」  真っ先に、衣笠さんは唐揚げをひったくっていく。 「はふ。うんま」  唐揚げを貪って、衣笠さんは一向にギョーザをくれる気配がない。 「じゃあ、ギョーザを。あーん」    なんと、衣笠さんはボクに箸を向けてきたではないか。 「え、ちょ」 「いいからほれほれ。ダチにもこうやって、食べさせてんの! ほらほら遠慮せずにあーん」 「あ、あーん……」  オレは観念して、口を開いた。 「はっつ!」  熱々のギョーザを、口の中に押し込まれる。  でも、おいしい。これは、クセになる味だ。 「うまいっしょ?」 「最高」 「だよねやっぱ! こういう店、好きなんだよ。でも、ダチとは入れなくてさ」  衣笠さんはギャルの身なりをしつつ、実は町中華や純喫茶のやすいカレーが大好きなのだそう。  オレも、似たようなものだ。  町中華に入っているときが、自分を開放できる。  誰にも邪魔されないのが、よかったのに。   「でもさ、オレなんかと話してていいのか? 変なウワサを立てられるんじゃ」 「いいって。そんなの。話してみたかったんだよ。あんたは気取ってないからさ。かといって、ウチらをバカにした目では見てないじゃん」  いいって言っていないのに、衣笠さんはもう一個の唐揚げを自分の箸でぶっ刺した。  オレはあきらめて、しょうゆラーメンを消費する作業に戻る。  早く食べて退散しよう。 「ままままま。一杯どうぞー」  唐揚げのお詫びのつもりなのか、いつの間にか衣笠さんは瓶コーラを頼んでいた。  コーラを、空になったオレのグラスに注ぐ。 「あ、ありがとう」 「いえいえ。ぐいっといきねえ」 「いただきます」  オレは、コーラを飲み干す。  しょうゆラーメンとコーラなんて組み合わせが、笑ってしまうくらい合う。 「あのさ、これからも相席してくれない?」 「え、なんで?」 「いやなんか。こんな店に付き合ってくれるのって、小山くらいじゃん。だからさ、次からは、一緒に入りたいっ」  熱い視線で、衣笠さんがオレを見つめてきた。    オレは、うっかり勘違いしそうになる。 「でも、オレなんかよりイイヤツいるだろ」 「ないない。あいつらと一緒に行ったらさぁ、こんな絶滅危惧種みたいなラーメン屋なんて嫌がるの。映え重視だからさ」  ああ、そういう感じなのか。    こういう店は、誰にも邪魔されないことが至高だ。  けど……。 「いいよ」  この消えゆきそうな雰囲気を、誰かと分かち合うのも悪くない気がした。
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!