アンドロメダの誤解

2/8
前へ
/216ページ
次へ
文化祭展示用のテーマ、悩んでいたけれど「人魚」を調べることにした。 それを佐藤さんに告げたところ…。 「…人魚ォ? ぷっ!」と鼻で笑われる。 「…悪い?」 思わず眉をしかめる。 「いや、悪くはないけど、ありきたりだな、って」 (ちなみに佐藤さんは「小豆洗い」だって。 …マイナーすぎない?) 渓に声をかけると、ちょっとためらいつつも「手伝いたい」と引き受けてくれた。 渓は、天文学と民俗学をミックスした学問「天文民俗学」を築きあげた『野尻抱影』について調べたいのだそうだ。 …マイナーすぎない?(2度め) また、民俗学研究会と天文部は共同で、「願いごと星守り」なるものを作成することになった。 発起人は、須藤瑛茉と環菜の姉妹。 願いごと…というあたり、やっぱり環菜は七夕イベントに心残りがあったんじゃないか、実はやりたかったんだろう、と思う。 モニュメントをあんだけ壊しておいて、なーにが願いごとするためのお守りだぁ?と怒る気持ちはあるが、とりあえず乗っかることにした。 このマイナーな展示を、盛り上げたい気持ちはあるし…。 「願いごと星守り」は、願いごとを書いた紙を、フェルトで作った小袋に入れる。 フェルトのカラーはそれぞれ違っていて、 勉強運は青、恋愛運はピンク、金運は黄色、健康運は緑、その他は赤。 それを持ち歩き、ときどき星にお願いするのだそうだ。 恋愛運のピンクに関してはペアで2個購入してもらう。両想いならお互いに交換して持ち歩く。片想いなら自分で持つ分と、その相手に渡す分。 告白できないと自分で2個持ってしょっぱい想いをするはめになるから、告白の覚悟を決めないといけなくなる。 放課後は、もっぱらパネル&お守り作りに、いそしむ。 パネルは模造紙に書き込んで。 お守りはちくちくフェルトを縫う。 須藤姉妹は家の用事だとかで、しばらく活動できず欠席している。 相変わらず美味しいとこばっか持っていく、嫌なオンナたちだ……。 「あ! 山セン!」 「!!」 傍らの渓がビクッと肩を震わせる。 「おー。例のお守りか」  山センが様子を見にフラリとやってくる。 「先生も1つどう?」 佐藤さんが声をかける。 「俺は金がいいかな」 「金なんてないよ。金運だから黄色だね」 「金を呼ぶ妖怪でも召還しろよ」 「…えー」 「タヌキの袋か?」 渓に話しかける山セン。 渓がフンとそっぽを向く。 (好きな女の子をからかう、って…大人でもあるんだな) 私はひそかに呆れる。 「山センにはこれ。試作品をあげます」 私は赤い袋を渡す。 「この色は?」 「諸願成就。なんでもOK。ただし叶うまで中を開けちゃダメです!」 「フーン」 と指先で持って、眺めまわす。 「もらっとくわ」 山センは嬉しそうに笑った。
/216ページ

最初のコメントを投稿しよう!

31人が本棚に入れています
本棚に追加