21.告白

1/3
48人が本棚に入れています
本棚に追加
/84ページ

21.告白

 皆はもう寝静まっている。  ただ、シーンの部屋は廊下の一番奥、突き当りで、階段を挟んで一室しかない場所。  よほどの物音を立てない限り、誰にも気付かれることはなかった。  部屋に戻るとシーンが声をかけてくる。 「先にシャワーを浴びてくるといい。疲れただろう?」 「うん…。そうだけど、先にシーンの話を聞きたい──」 「ハイトが入っている間に気持ちを整理する。話していいものか──迷うこともある…。いいから入っておいで」  シーンに促され、ハイトはシャワーを浴びに行った。  コックを捻り、お湯を浴びる。熱いお湯は心地よかった。やはり臭いや汚れもある。シーンのすすめでシャワーを使って正解だった。  シーンのあの表情は、ただ事ではなく。不意に抱きすくめられた時の感覚が蘇り、頬を熱くする。  いったい、シーンは何を話してくれるのか。いい事も悪い事も、全てを知りたかった。  なるべく早くシャワーを済ませて戻ってくると、タイは緩めているものの、シーンは部屋に入ってきた時と同じ服装のまま、ベッドサイドに座っていた。  かなり憔悴した表情をしている。やはり、ただ事ではないのだ。  ハイトは髪を拭くのもそこそこに、シーンの傍らに座ると、その顔を覗き込んだ。 「シーン。一体、なんて言われているの?」 「どこから話せばいいか…。いや、既にヴァイス様が私を好いていると言うのは知っていたね?」 「うん…」  濡れた髪からポタリと雫が手の甲に落ちる。ハイトは我知らずタオルを握りしめた。 「ヴァイス様は──以前から私に好意を寄せていた。…ただの好意じゃない。性的な行為を含めて──だ。それが父やクライヴ様の知る所となり…。ヴァイス樣のあの素行は私が応じれば、すべて収まる──そう言うことになったんだ…。結果、私はヴァイス様の好意を受け入れた…」 「そ、んな…。だって、シーンの意思は?」  シーンは苦笑し首を振ると。 「そんなものは、関係ないんだ。レヴォルト家の将来を考えればね。あのまま、ヴァイス様が自堕落な生活を送れば、レヴォルト家は没落する…。そうなれば、行き場を失うものがたくさん出るだろう。私さえ納得すれば、それで万事が上手く行く…」 「でも、そんなの! シーンはちっとも幸せじゃない…。だって…ヴァイス様を好きなわけじゃないんでしょ?」 「そうだ…。いっそ、好きになれれば良かったが、自分の気持ちは偽れない。もちろん、大切な事には変わりない。だが、それは愛するのとは少し違う…。御恩のある領主の子息なのだからな。それ以上の思いはないんだ。しかし、皆の事を思えば我儘は言えない。ヴァイス様の素行が改められれば、レヴォルト家は安泰になるし、皆も路頭には迷わない。ハイトも──仕事を失わないで済む…」 「!」 「私はなにより、それを避けたかった。君には幸せでいて欲しい。このままお屋敷で務めることが出来れば、生活は安定する。そのうち、可愛い女性を見つけて結婚して家庭を持つ。──キッチンメイドのエマは君を好いている…。彼女はとても気立てのいい子だ。上手く行けば家庭を持てるだろう。君に──ごく普通の幸せを与えられる…」 「シーン…。そう願ってくれるのはありがたいと思う。けど、俺はそんなの嬉しくないよ。だって、シーンがちっとも幸せじゃない。そんなの──駄目だよ!」 「でも、他に手はない。ヴァイス様を止めずに、君を守る術を他に知らない…」  顔を上げたシーンは、強い眼差しでハイトを見つめた。 「どうして、そこまで? …俺のこと」  シーンは軽く息を吸い込んだ後、覚悟を決めた様に、 「好きだからだ。私は──君が好きだ。ハイト」  まっすぐ見つめられ、目が離せなくなる。  だが、すぐにシーンは視線を逸らすと頭を抱え。 「…私は馬鹿だ。こんな事を言ったところで、君を苦しめるだけで──」 「違う! シーン、俺も、俺だって…!」  ハイトはシーンの手を取り握り締める。 「俺も──シーンが好きだ! …好きなんだ。さっきのやり取りを見て、凄く悲しかった…。ヴァイス様が羨ましかった。俺はシーンにキスさえしてもらえないのに──」  言い終わらないうちに、ぐいと肩を引かれ顎を捕えられ。  一瞬、目があったがそれも僅かな事で、すぐに唇が、僅かに驚きに開いた唇に押しあてられた。 「っ…!」  まるで、先ほどのキスを打ち消すかのような、熱のこもったキスだった。  必死に求めるようなキスに、シーンは戸惑いを覚えながらも、その背に腕を回し抱きしめる事で応える。  まともなキスをしたのはシーンが初めてだった。 「…ハイト。すまない。でも──止められない…」  キスの後、間近で頬を捉えたまま見下ろしてくる。上がった息のまま、ハイトは見上げると。 「…謝らないでよ。俺、嬉しいんだ…。シーンにキス、されて…。俺、シーンが好きだっ。きっと、シーンが思うよりずっと…」  するとその言葉にシーンはふわりと笑みを浮かべ。 「ありがとう」  もう一度、今度は額にキスを落とし、抱きしめてきた。  そのまま、シーンはハイトの着ていた寝巻用の長めのシャツの下、動悸の激しくなった素肌に触れてくる。  シーン…。  自分が何をされようとしているのか、これから何が起こるのか、分かっているのだが、抵抗はしなかった。  すればきっとシーンは手を止めてしまう。我に返ってしまう。それが怖かったからだ。  後でシーンが後悔すると分かっていても、すべて、シーンのものになりたかった。
/84ページ

最初のコメントを投稿しよう!