懐かしさのおまけ

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

懐かしさのおまけ

「そういえば,何で連くんはりんごが好きなの?」  連くんの代名詞といえばりんご,というくらいに,連くんはその服装をりんごのアクセサリーで飾っている。りんごのイヤリング,りんごのブレスレット,りんごマークのスマートフォンというように,頭からつま先までりんごで固めている。 「懐かしいな。このアクセサリーは全部,弟が作ってくれてた物なんだ」  急に重々しくなった空気に,私は「弟」と繰り返すくらいの相槌しかできない。 「二歳下の弟で,こんな僕でも尊敬してくれてたんだよ」  連くんは人差し指をひらひらと揺らし,先程の蛾を払った。 「元気に生きていたんだけれど」  その先の,連くんの言葉が紡がれることはなかった。代わりに,寂しい息が連くんからふっと漏れ,私の頭を指さす。 「頭にさっきの蛾,ついてるよ」  私がびくっと体を震わせたからか,それともえわあ,と情けない声をあげたからか,蛾はどこかに飛んで行った。 「私もね,少し意味は違えど,妹とは一緒だったの」  私がそう言おうと思ったら,連くんが急に真面目な顔で, 「あ,このAppleの携帯は今月買った物だよ」  と訂正する物だから,思わず笑ってしまう。恥ずかしさを紛らわすため,もう一度,暗いながらも花をじっと見つめる。崩れてしまうような危うさも,照らされるような明るさも兼ね備えたそれは,どこか別の世界のものではないか。そう思わせるような不思議さがあった。 「幽霊,くっきり見えるようになってきてるね」  そう彼が言うので,携帯を取り出して,カメラを起動する。ライトをつけると,夜でもくっきりと見えた。それはもう,後ろから襲ってくる人に気がつくくらい。  地面が急に強くなる。右手が鳩尾を圧迫し,呼吸が苦しくなった。  必死に,先程のスマホに映った人物を思い出す。ああそうか,と私は気がついた。あれは,私の妹だ。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!