10人が本棚に入れています
本棚に追加
三度目の朝、ラジオ体操
「ラジオ体操、はじめまーす!」
村の広場に行くと、二十人ぐらいの人が集まっていた。
大半は近所のおじいさんとおばあさん、幼稚園児ぐらいの小さな子供達が数人。それとわたしと同じくらいの年ごろの小学生がいるのがみえた。
男の子とひとりに、女の子がふたり。
田舎の地区なので人数は少ないし、みんな顔見知りだろう。楽しそうにおしゃべりしていて、わたしは話の輪に入れそうもない。
目立たないようにそっと、後ろからおばあさんたちの集団に紛れ込んだ。広場のはじっこ、小学生の男女がおしゃべりしている反対へ。
「あれ……だれ……?」
「……さぁ」
女の子のひとりはわたしに気がついているみたいだった。髪をポニーテールにいた女の子が、わたしのほうをチラチラ見てヒソヒソ話している。
うぅ、嫌だなぁ。
どうせ知らない子だ、どこの子……って話しているんだ。
この光景も三回目。
一回目も二回目も、8月8日のラジオ体操で同じ経験をしている。
どちらも同じ気持ちになったので覚えている。
でも……。
あの地元の子たちは何年生なのかな?
五年生だったら友達になれるかもしれないのに。
だけど、やっぱり知らない子にわたしから話しかけるなんて無理だよぉ。
勇気はないし、冷たく無視されたらって思うと、怖くて話しかけるなんて出来そうもない。一週間けっきょく誰とも話せず、友達もできない。
ラジオ体操が終わると、わたしはそそくさと帰ってしまう。
あの三人の子をわたしは毎日見ているのに、
今回もまた知らないふりをしているしかないのかな……。
『8月8日、月曜日! 今日も爽やかな朝です! みなさんもごいっしょに、ラジオ体操第一はじめます』
雑音混じりのラジオから、音楽と声が流れ始めた。
ラジオ体操の音楽とともに体操がはじまった。
固い身体をほぐしながら動かし、空を見上げたり地面を見たり。
せっかくの夏休みに早起きして体操するのかわからないけど、これはお母さんやお父さんの時代から続いているらしい。
わたしは参加するともらえる「ハンコ」がうれしくて、参加しているだけの感じだけど……。
『両手を広げて、ジャンプ、ジャンプ♪』
広場は乾いた地面と、芝生がまだらになった元、校庭だ。
廃校になった小さな分校の跡地らしく、平屋で横に長い木造の建物がみえる。集会場の看板があるけれど建物はボロくてまるでオバケ屋敷みたい。暗い窓の向こうに誰かがいるような気がして思わず視線をそらす。
ラジオ体操はやがて終わり、元気なおじさんが参加した子供たち参加のしるし、ハンコを押してくれる段になった。
わたし番になり首からぶら下げていたカードを見せる。
「はいハンコ! あれ……きみ佐々木の婆さんのとこに来ている、お孫さんかなっ?」
日焼けしたオジサンがハンコを押してくれるとき、わたしを見ていった。
大きな声とヒゲにおどろいて静かにこくりと頷く。
これも三回目だけど。
「そうか、夏休みだもんな! 何年生?」
個人情報は、知らない人には教えちゃいけないルールなんですけど?
「おぉ五年生か! 佐々木の婆さんもしばらく寂しくないな! おぃ千穂(ちほ)! この子もお前と同じ五年生だぞー!」
って、なに勝手にわたしの個人情報を!?
おじさん、ラジオ体操カード見て言いふらしているの!?
驚いて慌てたけれど、ハンコ係をしていた日焼けおじさんは悪びれる風もなく、後ろにいたさっきの三人組のひとりに声をかけた。
「五年!? やっぱりね、当たった!」
ちほ、と呼ばれた女の子が駆け寄ってきた。
おじさんと同じくらい日焼けした顔、長い髪をポニーテールに結った元気そうな、さっきわたしをチラチラ見ていた女の子だ。
「あっ……あの」
何もいえずにいると、目の前に女の子が近よってきた。
「こんにちは! さっきね、サトルとマキと……あの子何年? どこの子かなって話してたんだ!」
大きな目、太めの眉に笑うと目立つ大きな白い前歯。
元気な女の子が興味津々でわたしの顔をのぞきこんでくる。
なんだか印象が、思っていたのと違う。
「えっ、あっ……わたしも五年で、外の学校から夏やすみで来て」
「そうなんだ!」
初めて話ができた。
これが三度目の8月8日で起きた、はじめての「変化」だった。
最初のコメントを投稿しよう!