10人が本棚に入れています
本棚に追加
おばあちゃん家の『ザシキワラシ』?
ラジオ体操を終えて家に戻ると、おばあちゃんが朝ごはんを用意してくれていた。
「アオ、お帰りぃ、手を洗ってご飯食べぇ」
「うんっ!」
わたしは顔を洗ってから居間に向かう。広い畳の部屋のまんなかに四角い木のローテーブルがあって、四方を黒ずんだ柱と高い天井が囲んでいる。
色褪せたかべに大きな時計、不自然に新しいテレビ。いつもおばあちゃんとここでくつろぎ、いっしょにご飯を食べている。
「ラジオ体操、みんな来てたけぇ?」
シワだらけの顔に優しい笑みをうかべ、みそ汁を運んできた。
「沢山ひとがいたよ」
おばあちゃんは朝から働きものだ。日の出と同時に起き出して、畑仕事をする。朝一番に新鮮な夏のお野菜をカゴいっぱいに取ってくる。
そして顔を洗うと朝ごはんの準備。おばあちゃんは白髪だけど日焼けして元気いっぱい。おじいちゃんが亡くなってからも毎日畑を耕し、作物を育てている。
すごいなぁと思う。
育てた野菜は出来の良いきれいなものは農協に出荷するらしい。
でも形の悪いものや傷のあるものはお家で食べる。別に傷があっても味は同じで美味しいのに……。そういえば街のスーパーで売っている野菜はみんな綺麗で傷もない。選ばれた優秀でキレイな野菜たちなんだって知ってすこし複雑な気持ちになった。
「いただきます!」
「あい、めしあがれ」
つやつや真っ白な炊きたてご飯、赤いソーセージに綺麗な卵焼き。みそ汁はお野菜多めで、山積みされた取れたて新鮮なトマト、それとキュウリの浅漬け。
どれも美味しくて思わずたくさん食べてしまう。
「美味しい」
「よかったなぁ」
家だとお母さんは仕事が忙しくて、朝は食パンと牛乳だけだった。
けれどおばあちゃんの朝ごはんは彩りもきれいで美味しいし、なんだか元気になる。
「アオ、夏休みなのにずっと家にばかりおるけんど……友達できんのかいね?」
おばあちゃんが心配そうに聞いてきた。
「んー、べつに」
答えになってないけど本当に「べつに」なのだ。
夏休みで訪れているだけで、この里に友達はいない。
でも今朝ようやくラジオ体操でチホって子と話した。
彼女の日焼けした笑顔が浮かぶ。
同じ学年みたいだし、友達になれたらいいけれど……。
やっぱりわたしから積極的に話しかけるのは恥ずかしいし、断られたりしたら嫌だし、すこし気が引ける。
「そういや吉沢ぁさんとこに、千穂ちゃんっつーて、たしか五年生の子がおるけぇ。遊びに誘ってくれるよう、吉沢さんのばぁさんに言っといてやろうけ?」
おばあちゃんの口からチホさんの名前が出てハッとする。
ラジオ体操でであったチホさんは、吉沢という名字なんだ……。
「その子なら、ラジオ体操で知り合ったよ。だから……大丈夫だ」
「そうけぇ、よかったのぅ」
「うん」
とはいっても、チホさんは遊ぶ約束があるみたいだし、わたしみたいな別の学校の子が急にいってもイヤかもしれないな……。
わたしはそんなことを考えてしまう。
「奥寺さんとこには真希かんっうーて、6年生の女の子がおるけぇ。あとは男の子だけんど、田中サトルっちゅう野球のうまい5年生がおるでぇ?」
「そうなんだ、ふーん」
興味のないふりをする。
でもラジオ体操にいたチホさん以外の子たちだ。
マキって子は6年生なんだね、ちょっとキツい感じだったかも。
男の子は小さかったけど同じ5年生なんだ? 野球とかぜんぜん興味ないしあまりかんけいないかも……。
「昔はこのへんも子供が多かったけんど……。アオのお母さんのころまではおおぜいいたんじゃがのぅ、最近は本当に少なくなってしまって……」
「おばあちゃん、それ何回も聞いた」
夏休みループとは無関係に、何度か同じ話は聞かされたから。
少子化、子供が少なくなってしまったってことね。
わたしはみそ汁をお腹に流し込んだ。
「でも、家でひとり寂しゅうしとる子のことには『ザシキワラシ』がくることもあるでぇ」
おばあちゃんは声を小さくして、ナイショばなしみたいに言った。
わたしはドキリとした。
ザシキワラシ?
聞いたことがある。
たしか古い家に住む、子供のオバケというか妖怪……みたいなものだ。
「うそ、いないよ……そんなの」
「アオのお母さんは見たって言っとったがのぅ」
「えぇ……どこで?」
「この家でじゃ」
夏の朝で明るくて、セミの声も賑やかなのにすこしだけ背中が涼しくなった。
でもおばあちゃんはガハハと笑って、
「怖がるもんじゃねぇで。ザシキワラシは、子供の味方じゃからのぅ」
といった。
「そ、そうなんだ、ふーん」
わたしはホッとして、冷静なふりをしたけれどおばあちゃんはおみとおしみたいだった。
最初のコメントを投稿しよう!