わたしのかみのこ

3/10
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
 ひたすら家事に明け暮れ、少しでも暇があれば、大好きな絵を描くという毎日を送っていた。学校では授業中も含め、寝ているか、絵を描いているかで、勉強なんてまともにしなかった。当時の先生たちは家庭の事情を考慮して、基本的に軽く注意するくらいだったが、五年生のときの担任だけは熱心に指導をする先生で、当然のように宿題を「忘れてくる」わたしにとうとう鉄拳を下したのだった。  どういう経緯だったのかはわからないが、それを神野康少年は目撃していたようだった。  いつの間にかわたしの近くに寄ってきた彼は、わたしを見上げて言った。 「叩いても、頭がよくなるわけじゃないのに、あの先生は理不尽だと思う」 「は? なに?」  幼い子どもが突然小難しいことを言いだしたので、わたしは混乱してしまった。 「ぼくがおねえさんに勉強を教えてあげるよ」  わたしは目が点になってしまった。  どう見ても小学一年生か二年生にしか見えない子どもが、五年生のわたしに勉強を教えてあげるって? 「おねえさんでもわかるように、教えてあげるから、安心して」
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!