第2話 いじめ

1/1
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ

第2話 いじめ

「いらっしゃいました」  いつものごとく、すぐ隣に直立不動の姿勢で控えるマーシュの言葉に顔を上げると、不満顔の少女が入り口から入って来る姿がエマの視界に入った。 「冥界カウンセリングルームαへようこそ」  そしていつものごとく、ニコリともせずに棒読みで告げるエマ。  すかさず、マーシュが小声で注意を促す。 「いい加減、少しは感情を込めて」 「無理だな」  小さな溜息を吐くマーシュに構わず、エマはひじ掛けのついた座り心地の良い椅子に腰かけたまま、赤いラインの手前で足を止めた少女の姿をじっと見た。  なぜ自分がこんな所にいなければならないのか分からない。  少女はそんな顔をしている。 「なるほど」  真っ白な部屋の中、エマの座る場所から数段低い場所に立つ少女の目を、真っ直ぐに見たエマが小さく呟く。  少女から、加害意識は全く感じられなかった。  持っているのは、被害者意識のみ。  故に、地獄行きに納得などするはずもなく、ここへ送られて来たという訳だ。 「ねぇ、なんで私が地獄行きなのよ?殺されたのは、私の方なのよ?!」  沈黙のままのエマの視線に耐えられなくなったのか、少女は不満をエマにぶつける。 「知っている」 「じゃあ、なんで」 「分からないか?」 「分からないから聞いてるんじゃないっ!」  ヒステリックに叫ぶ少女に、エマはさらに問う。 「お前をの命を奪ったのは誰だ?」 「ちづ子のお母さんだけど?」 「その、ちづ子のお母さんとやらは、なぜお前の命を奪ったと思う?」 「そんなの知らないわよっ!」 「ふむ」  少女の叫び声に、エマは顔を顰めて口を噤んだ。  少女の中にあるのは、未だ被害者意識のみ。  エマは口元に手を当てて、しばし少女の姿を眺めた。  この少女が命を奪われた理由は、明白だ。  なのになぜ、この少女はその理由に全く気付く事ができないでいるのか。  口元から手を離すと、エマは再び口を開く。 「質問を変えよう。ちづ子とやらは、既に生ある者では無いようだが、その理由を知っているか?」 「自殺」  ふて腐れた様に、少女が答える。 「ふむ。では、その自殺の理由を知っているか?」 「いじめられてたんじゃない?」 「誰に?」 「知らっ……んんっ、あれ?知らなっ……くっ、声がっ」  喉元を押さえ、苦し気な表情を浮かべる少女を冷めた目で見ながら、エマは冷淡な口調で告げる。 「ここでは嘘はつけぬ」 「はぁっ?嘘じゃっ……ちがっ……」 「言えぬのが何よりの証拠だ」  少女の表情に、焦りの色が見え始める。  だが、少女の中にあるのは、未だ被害者意識のみ。 「学校の、クラスのみんなよっ!私じゃないわっ!」 「果たして、そうかな?」 「はっ?」 「お前が一切関与していないと、なぜ言い切れる?」  エマは少女の目をじっと見た。  その目の中に生まれた、小さな揺らぎ。  少女が言葉を発する前に、エマは少女へ問う。 「お前が放った言葉は、お前にしてみればほんの些細な言葉だったのかもしれぬ。だが、池に投げられた小石は、大きな波紋を生み出すものだ。お前が放った言葉は、言わば池に放った小石と同じ。生み出した波紋が、結果的にちづ子とやらを苦しめ、自死に追いやった。違うか?」 「そんな訳……」 「では聞くが、お前が放った言葉は何だ?消し去る事が難しいと言われる電子データの池の中にお前が投じた言葉の小石は何だ?言ってみろ」 「それは……」  少女の中に生まれた揺らぎが次第に大きなものとなり、少女の表情を歪ませる。 「言えぬのか?では代わりに言おう。『目障り。さっさと消えろ』だったな」 「……っ!」 「お前に抗えぬ者達がお前のその言葉に従い、皆でちづ子とやらを追いやった。確かにお前は直接ちづ子とやらに言葉を放った訳ではない。だが、だからと言って、一切関与していないとは言えない。むしろ扇動したも同然と言える。お前は自らの手を汚さず、周りの者達にちづ子を追いやらせた張本人。故に、ちづ子の母親の恨みを買って命を奪われた。違うか?」 「でもっ、私法律に触れる事なんて!」 「生者の世界の決まり事など、この冥界では通用せぬわ」  吐き捨てる様に言うと、エマは口元に手を当てて目を閉じる。  少女の命を奪ったちづ子の母は、既に地獄のB-1へと送られている。  自ら命を絶ったちづ子は、地獄のA-1へ。  それほど時を待たずして、2人ともに再び現世へと生まれ変わる事となるだろう。  さて。  この少女の行先は-。  目を閉じたままのエマに、マーシュがそっと声を掛ける。 「エマ、そろそろ判定を」 「今考えている」 「お時間が」 「急かすな、マーシュ」  薄目を開けて苛立たし気な視線をマーシュへ送ると、エマは小さくため息をついて目を開け、口元から手を離す。  そして、少女に向かって告げた。 「C-3だ」 「かしこまりました」  エマの言葉に、どこか嬉々とした表情を浮かべて、マーシュがエマの左手側、少女から見ると右手側にあるCの扉を開く。 「なによ、C-3って?」 「レベルC、期間3の地獄だ」 「はぁっ?!だからなんで私がっ!」 「いい加減もう分かっているはずだ」  喚く少女の声を遮り、エマは冷え冷えとする声で少女に言った。 「お前の犯した罪の重さを」  視線を落として唇を噛みしめる少女の腕を取り、マーシュが少女をCの扉へと誘導する。  その少女の背に、エマは最後の言葉を掛けた。 「地獄はただ責め苦を負うだけの場所ではない。罪と向き合い、関わった者全てに懺悔し、己を正せ。そして二度とここへは来るな」  少女は黙ったまま、マーシュの導くままにCの扉の中へと消えた。 「また『リハビリ』かと思ったよ」 「まさか」  束の間の休息にと紅茶を注ぐマーシュは、やはり嬉しそうな笑みエマへと向ける。 「お前は地獄行きの判定がそんなに嬉しいのか」 「そりゃあね。罪を犯した人間が責めを追うのは当然だから」 「確かにそうだが」  目の前に置かれた紅茶を見つめながら、エマは口元に手を当てた。  俯いた拍子に、黒髪が肩からはらりと零れ落ち、エマの白い頬を擽る。  地獄行きの判定を下した後、エマは必ず深い思考の中に沈む。  判定は、正しかったのか。  あの人間の魂の本音を、本当に知ることができたのか。  犯した罪の重さを、本当に理解させることができたのかと。 「エマ」 「ん?」 「冷める前に、飲んで」 「……ああ」  口元から手を外し、紅茶を口にしたものの、未だ思考の中で漂っているエマを、マーシュは複雑な表情を浮かべて見つめる。  なぜなら、エマをこの役目に推薦したのは、他ならぬ自分。  エマにいらぬ重荷を背負わせてしまったという後ろめたさは、常に心の片隅で疼いている。 「俺は、いいと思ったけどな、C-3の判定」 「そうだろうか」 「あの子はちゃんと理解したよ。事の重大さをね。現世に戻る頃にはきっと、素直な魂になっているさ」 「だといいが」  マーシュの言葉にも、エマはまだ浮かない表情を浮かべたまま。 「エマ?」 「なんだ?」 「いつまでもそんな顔してると……」 「……なんだ?」 「その可愛い唇に、キス、しちゃうよ?」  とたん。  ギョッとしたように大きな目を更に見開いて頬を染め、エマは姿勢を正した。 「仕事に戻る」 「え~……ちょっとくらい」 「仕事中だ」  顔を赤くしたまま、エマは次にやって来る魂の情報を頭にインプットし始める。 「可愛いなぁもう」  いつの間にか飲み干されてカラになっていたティーカップを片付けながら、マーシュはにんまりと笑ってエマを見る。 「そろそろいらっしゃいますよ」 「そうか」  まだ頬に赤さは残るものの、キリリと表情を引き締めたエマの姿に、マーシュも気持ちを切り替え、次の魂の到着を迎える準備を始めた。
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!