いどう、いどう。

3/7
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
●YAffffoooo @Jk2kaBlO89  返信先: @samosamoGOGO ツニッターって維持費かなりかかってて、赤字になってた時もあるって噂だから、有料ユーザー増やしたいのはわかるんだよな。 けど、それなら「有料にするとこんなに機能が便利になりますよ♪」って方向で調整していくべきだろうがよ。 なんで無料ユーザーが不便になってく方向にするんだか。 つか、知り合いの有料ユーザーもAPI制限喰らってたし、はっきり言って今の状況じゃ有料にするメリットもなくね?ってのが本音。 ↓ ●さものすけ @samosamoGOGO  返信先: @Jk2kaBlO89 えええ……有料ユーザーは制限ナシにすればいいのに。それほんとお金払う意味ない。 そもそも、今まで無料でできてたことを急にできなくしたら、ユーザーから不満が出まくるのは当然のことではないかね……。 ↓ ●YAffffoooo @Jk2kaBlO89  返信先: @samosamoGOGO そうなんだよ。 それと、ツニッターって災害とか天気とか交通機関とかの情報入手にも役立ってただろ? 見るだけで制限かけられちまうと、そういう大事な情報も見られなくなる。今の状態で大きな災害とか起きたら本当に目も当てられないことになるんだよ……。 閲覧制限だけは何がなんでもなくしてほしい。でないと、ツニッター続ける意味がマジでなくなる。 ↓ ●さものすけ @samosamoGOGO  返信先: @Jk2kaBlO89 だよね。 そういうユーザー絶対多いよ。俺みたいに、学生でお金ないから、無料だから使えてたって人もいっぱいいるだろうし。 大事な情報発信場所でもあるし、あとフォロワーの神絵見られなくなるのも本当につらい。 みんな移動先探してるってかんじ。 ↓ ●YAffffoooo @Jk2kaBlO89  返信先: @samosamoGOGO 俺もフォロワーの動向見て、今後決めようかなって思ってるところ。 神絵師たちがどこに移動するかにも注目だな。ツニッターって宝箱だから見てたってのもあるから。みんなが揃って別のSNSに移動するってなら、俺もそっちについていくかもしんね。 とりあえず、良い移動先とか、みんなが動く先とか……いろいろわかったらさものすけ殿にも教えるよ。 現在みんな様子伺ってるかんじするもんな。 ↓ ●さものすけ @samosamoGOGO  返信先: @Jk2kaBlO89 さんくす! マジで頼みまっす!!!!
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!