終わらなくていい。〜夏休み最終日。やり残したことを幼馴染と〜

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

終わらなくていい。〜夏休み最終日。やり残したことを幼馴染と〜

 夏が終わる──はずなのに、いまだに三十度を超える日が続いている。  お盆が明けた数日後には二学期が始まるのだ。  畑仕事を手伝うために秋休みがあった名残と、寒冷地だからという理由で夏休みが短いらしいが、この夏の気温を見てくれ。よーく見てくれ。これのどこが寒冷地なのだと言いたい。県の教育委員会は、早急に我が県の公立学校の夏休み期間の見直しをすべきだ。どうか今すぐに今年の夏休み延長の決定をお願いしたい。本気でそう思う。   「あーあ……今年も彼女出来なかった……」 「それ何回目?」  俺の独り言に冷たく言い放つ幼馴染の雨実(うみ)は、短いため息をついた。ため息をつきたいのはこっちだ。  俺の部屋は二階の西向きのため、日当たりが良過ぎるので、最近は一階の奥の和室で過ごしている。  庭に植えた木の陰になり、ある程度の日差しが遮られているため、家の中で一番快適に過ごせる部屋だ。  強にした扇風機が不快にならない程度の音を立て、首を振りながら風を起こしている。  明日から二学期。  俺たちは、エンジョイしたり、堕落しまくったりした夏休みのツケを今、払っている。  幸運なことに、雨実とは得意科目が異なるため、こうして手分けして問題を解いているのだ。    「夏らしいこと、しなかったな……」 「そっかぁ? あちこち遊び歩いてただろ」 「そうだけどさぁ……」  雨実は麦茶を一口飲んだ。氷はすっかり溶けてしまっている。   「……なんか、足りないんだよね」  雨実は物憂げに呟いた。 「ほら、それだよ!」  俺はテーブルを叩いて立ち上がった。   「なに? どれ?」 「足りないもの!」 「たりないもの?」 「そう、ラブが足りない!」    俺の叫びに雨実は顔を顰める。   「……そんなこと言って、恥ずかしくないの?」  「うるせー。俺はラブが欲しいの!」 「……だから、彼女が欲しいと?」 「そう!」   「……あっそ」  雨実は頬杖をついて、窓の方を見た。    閉められた網戸の向こうの空には雲が増えている。ここ数日は夕方に通り雨が降るので、今日も降るのだろう。   「早く降ればいいのに……」  呟いて、コップに手を伸ばした。残り少ない麦茶を飲み干す。おかわりをキッチンに取りに行くの、ダルいな。    「兄貴がこっちいる間に、どこか誘えばよかったのに」  雨実は俺の兄貴に長年片思いをしている。    雨実の気持ちにはすぐに気がついた。もしかしたら本人が自覚するよりも早かったかもしれない。    この春に東京の大学へ進学した兄貴は、今月初めに帰省したが、バイトがあるからと昨日東京に戻ってしまった。  こっちの方が東京よりも快適に夏を過ごせるはずなのに、早々と戻ってしまった理由がバイトだけではないことは、俺も雨実も知っている。   「出来るわけないでしょ。彼女持ちだよ?」  軽蔑したような目で雨実は俺を見た。いや、なぜ浮気者を見るような目で俺を見る?   「兄貴、雨実に誘われたら何処だって行くぞ」 「それは……わかってるよ。でもそれは、あたしを妹として見てるからだよ」    冷たく言い放つ雨実。  思わず謝罪の言葉が口から出た。    「ごめん」 「ほんっと、デリカシーないよね」  「……本当にごめん……」  「いいけどさ」 「いいんだ?」    俺は瞬きをして雨実を見つめた。  雨実は視線を落とす。畳縁をなぞるように。   「……うん。もうずっと前からわかってたもん。悠人(ゆうと)兄さんがあたしのこと、妹としてしか見てないってこと」  「雨実……」 「だから、彼女出来たって聞いたとき、実はちょっとホッとしたんだよね。これでちゃんと諦められるって」    眉を下げて雨実は笑った。  雨実の言うことは、どこまで本当かわからない。  本当に諦められるって思っているのか。    俺には女心なんてわからない。   「それにね、あたし……最近、別の人が気になってる……かもしれない」  二つ結びしている髪を弄びながら言う雨実。ちらりと一瞬目が合う。    俺は息を呑んで雨実を見つめた。    雲が切れたようで、じりじりと太陽の光が部屋に入ってきた。この時間になると、庭の木でも遮れなくなってくる。  遠くでミーンミンミンミンミン……蝉の鳴き声がきこえる。      雨実の恋路に関して、ただの幼馴染である俺には何も言う資格は無い。  無いのだが── 「……ごめん、今の聞かなかったことにして。あーもう、暑くておかしくなりそう」    テーブルに突っ伏した雨実の言葉が、俺の体内をぐるりと巡る。  雨実の耳が赤い。      寺の鐘の音が聞こえてきた。  午後四時を知らせる鐘の音。  それを遮るように、原付の走る音が通り過ぎていく。   「あのさ……俺、彼女ほしいんだよね」 「……知ってる」  そんなこと聞き飽きたと言わんばかりの雨実は、微動だにせず、気のない相槌を打った。   「だからさ、俺たち、付き合わねぇ?」   「…………」 「…………」    長い沈黙。  後悔の海に飲み込まれそうになった頃、雨実は身を起こし、呆れたように口を開いた。 「……なにそれ」 「あ、いや、その、ごめん、暑さでおかしくなった。今のは、その……」  雨実は慌てて下手くそな弁解をしようとする俺をじっと見つめる。 「いいよ」 「へ?」 「いや、もう、暑さであたしもおかしくなったっていうか……」 「雨実?」 「いいよ。付き合っても」  雨実は、まっすぐに俺の目を見ている。  俺が目を見開いて雨実を見つめると、みるみるうちに耳まで赤くなった。マジか。   「……いいのか?」 「うん……夏だしね。ちょっとくらいおかしいことしても仕方ないでしょ」  髪を弄りながら、雨実は視線を逸らす。  明日から二学期だが、気象アプリによると、予想最高気温は三十六度だ。  今年の夏は、まだ終わらない。終わらなくていい。  
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!