2.なんてこともない日に笑う(みつやとツキミ)

1/1
前へ
/3ページ
次へ

2.なんてこともない日に笑う(みつやとツキミ)

「事件が起きてますの」  などと、顔なじみの鬼子――ツキミが真面目な顔でいうものだから、みつやはあからさまに面食らった。  さりとて、加賀男(かがお)末路衣(まつろい)をしてから一ヶ月。現在の蛇宮(へびみや)はとても平和である。なので、ごませんべいを頬張りながら適当な相槌(あいづち)を打つことにした。 「事件。そりゃあ大変だねえ」 「真面目に聞いてほしいですの! みつやさんは単なる飯食らいですの。だから、ウチの話をちゃあんと聞く義務がありますの!」 「いや、ぼく一応、加賀男(かがお)の主治医なんですけど」 「ほとんど何もしてないですの。星帝(せいてい)さま、元気いっぱいですの」 「こないだまでは鬱々(うつうつ)としてたけどね……真鶴(まつる)ちゃんと祝言が挙げられないからってさ」  ごまの匂いが香ばしい。ほうじ茶が美味い。  ほう、という一息が、のんきに居間へと流れた。ツキミの頬が風船のように膨らむ。 「休んでる場合じゃないですの! ひいさまのことですのっ」 「え、何、真鶴(まつる)ちゃん? 真鶴(まつる)ちゃんがどうしたのさ」  湯飲みを机に置いてツキミに問えば、彼女の顔があからさまに、泣き出しそうなものへと変わった。みつやは内心焦る。女性の涙は見たくない。それにツキミを泣かせたとあれば、母である夜叉鬼のハナミが黙っていないだろう。 「落ち着いてくれたまえ。まずは状況整理だ。一体何が起きてるんだい?」 「やっと話を聞く気になったですの。それがいいですの」 「あ、嘘泣き?」 「こうでもしないとみつやさん、まじめに話聞かないですの」 「将来が怖い子にならないでくれよ、全く」 「えへへ。おとなり、失礼しますの」  みつやの心配をよそに、一転して得意げな笑顔になったツキミが、よじ登るようにして隣の椅子に腰かける。彼女の視線がせんべいへ注がれていることに気付き、みつやは菓子入れを前へと差し出してやった。 「いただきますの」 「うん、食べながらでいいから、話」 「はいですの」  言うが早いか、ツキミは大口を開けてせんべいを一枚、囓る。ばりばりという音がする。  みつやはぼんやり、彼女の気が治まるまで待つことにした。  真鶴(まつる)のこととなれば、医者である自分の出番は多くなるだろう。健康児――というより、病の源と呼ばれる邪気を寄せつけぬ加賀男(かがお)とは違い、真鶴(まつる)は庇護の力を持っていない。  それでも『星帝(せいてい)さまの婚約者』として長たちに認められている彼女は、現在、あやかしたちにも一目置かれている。それは、祝貴品(しゅくきひん)たる長雅花(ながみやばな)を不完全ながらに咲かせ、土淵(つちぶち)の家屋を癒やした事実が、真実として話題になっているからだ。  真鶴(まつる)を害そうとするもの、危害を加えようとするものは、今のところ皆無だった。 (今日の二人はデェトか。いいね。幸せだねえ)  三枚目のせんべいを咀嚼(そしゃく)するツキミに、苦笑を浮かべながら思う。加賀男(かがお)真鶴(まつる)も、多忙の中でやっと取れた休息だ。二人を邪魔することは、もう二度としたくない。 「で? 真鶴(まつる)ちゃんがどうしたんだい。熱でも?」 「ふぁむひうまむめう」 「危ないよ。食べ物を口に入れたまま話すのはやめたまえ」  ツキミはコクコク頷き、小さな喉を鳴らして嚥下(えんか)した。近くにあったみつやの湯のみを気にせず手にし、残ったほうじ茶すらも飲み干してしまう。 「ぷは。おいしいですの」 「そいつはよかった。で?」 「そうですの。ひいさま、ぼーっとすることが多くなりましたの。どっか遠くを見てる気がしますの」 「ぼーっと? 熱でも出てる感じかい」 「ウチが『平気ですの?』って聞いても、笑って流されますの……顔は赤いですの」 「顔が赤い、ぼーっとしてる、か。それだけなら風邪の症状っぽいけど」  なんとも言えず、みつやは唸った。判断するための材料が少なすぎる。本人に聞いた方が早いか、と天井を仰いだそのとき。 「星帝(せいてい)さまと話したりしたあとに、必ずそうなりますの」 「え」  それは、と固まる。恋の病という単語が、さっと頭に浮かんだ。だが、ツキミは完全に落ちこんだ状態でしょんぼりとしている。 「ひいさまの元気がないと、ウチが悲しいですの。病気だったら大変ですの……」 「ツキミちゃん、大丈夫。これ、ぼくの出る幕がない状態だから」 「お医者のみつやさんでもだめですの?」  ああ、と笑って両手を振る。なんと答えようか、非常に悩ましい。恋や愛の概念をまだ知らないだろうツキミに、どう話せば理解してもらえるだろうか。 「みつやさんでだめなら、かかさまに話しますの」 「待って待って。今説明するからさあ。うーん、そうだなあ……」  視線をふと、机へと戻した。そこにはせんべいがある。ピンと閃き、人差し指を立てた。 「ツキミちゃんは、食べものを見るとどうなる?」 「美味しそうってなりますの。釘付けになりますの。それしか目に入らないですの」 「このせんべいに対してもそうだろうけど。大福にせよあんパンにせよ、ツキミちゃんは好きだから、夢中になるんだよね?」 「なりますの!」 「それと同じ、似たようなことだよ。真鶴(まつる)嬢は加賀男(かがお)のことを思っていて、他のことが考えられないほど彼に夢中なんだ」 「……?」 「わかるかい? 夢中で、他の誰も目に入らない状態なんだ。もちろん、君をないがしろにしているわけじゃあないよ。ただ、お互いに心通じ合わせたあとだから。その喜びを真鶴(まつる)嬢は噛み締めてるんじゃないかな」  加賀男(かがお)が聞けば、せんべいと同じにするな、と目を細めたかもしれない。だが、上手いたとえが思いつかなかった。それに恋愛のあれこれを、まさか自分が教えるわけにもいくまい。こういうことは、頭ではなく心で覚えていくものなのだから。 「……」  ツキミはみつやから視線を外し、せんべいをじっと見つめている。 「ウチ、食べもの食べたら、幸せになりますの。美味しい、嬉しいってなりますの」 「うんうん」 「ひいさまも、星帝(せいてい)さまのことを思って幸せ、ってことですの?」 「そのとおりだよ。加賀男(かがお)真鶴(まつる)ちゃんも、今はお互いに幸せなんだ」  ツキミの顔がみつやへ向いた。その頬は紅潮しており、瞳もまたきらめいている。 「なんかウチも嬉しいですの! 病気じゃないなら安心ですのっ」 「……いい子だねえ。ツキミちゃんは」  人の出来事を自分のことのように喜ぶ彼女に、思わずみつやも笑みを浮かべた。彼女の素直さ、純粋さ――それらはもう、自分が遙か昔に失ったものだ。 「えへへ。ひいさまも星帝(せいてい)さまも幸せ。よかったよかったですの」  足を揺り動かしながら、ツキミは机の上に半身を預けて寝そべった。顔はとろけている。二人のことを心から案じていないと浮かべられない笑みに、みつやも自然と微笑んだ。 (ぼくもまだ、こんな単純なことで笑えるんだなあ)  ――今日はまた、いつもよりも平和な日だとしみじみ感じつつ。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!

10人が本棚に入れています
本棚に追加