*第一話 ひとりぼっちの新クラス

1/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ

*第一話 ひとりぼっちの新クラス

 ちなちゃんとクラスが分かれてしまった。  新五年生。  クラスがえの発表を見たとき、思わず「がーん」と口に出してしまったほど、春乃にとっては特大の衝撃だった。人生で一番のショックかもしれない。  保育園からずっとずっと一緒だったちなちゃんは八組。春乃は一組。  泣きそうになった春乃を見て、横でちなちゃんが笑った。 「はるのん、口から効果音出てるよ」 「だ、だって、間に六こも教室があるんだよ〜!」  距離にしたら何メートルあるんだろう。さあっと血の気がひいていく。 「ほら、いわゆるマンモス校の宿命ってやつだよ。そーんなに不安がらなくても、大丈夫だって。はるのんはいい子だもん。絶対、友だちできるよ」 「そうかなあ〜〜〜〜」  ぱん、と強く背中をたたくと、元気よく手をふりながらちなちゃんは走っていってしまった。そりゃそうだ。一番手前の一組とくらべて、八組までは何メートルもあるんだもん。  そんなこんなで、新しいクラスになって一週間たったけれど、春乃はまだ、あまりみんなと話せないでいる。  四月の陽気はまったりとやさしいのに、気持ちはずっと、ちょっとくもったままだ。  もうすっかり慣れきっていた三、四年生のクラスが解散して、いきなり一人旅に出されたみたいな気分なのに、みんなはもう、結構うちとけ始めてる感じだ。  放課後の今も、後ろから笑い合う女の子たちの声がして、そっと振り向いて見る。 「クラブどうする?」 「わたし、去年から書道やってるよ〜」  ……どうやら、今はクラブの話題みたい。  中等部、高等部までいっしょの巨大な学校だから、クラブもいろんな種類があって、入っていたりいなかったり、自由に選べるんだ。  この話題なら、話せるかな……!?  でも、クラブには入ってないから、いろいろ聞かれてもすぐに話が終わって気まずくなっちゃうかも……。  無意識にギュッと筆箱を手ににぎる。  どうする? どうする……?  話しかけようか? でも……!  そう思っておろおろしている間に、ユキちゃんというポニーテールの子が「あっ、わたしピアノがあるんだ」と手を振って、みんな解散になってしまった。  首を前に戻して、春乃ははあ、とため息をついた。  葉山ユキちゃん。  できたら、仲良くなりたいな、って自己紹介のときに思ったんだ。  わたしもピアノやってるよ。しかも、わたしも弟がいるんだよ! って、なんだか、たくさん話せそうな気がしたから。  でもそれきり、一度も実現できてない。  最初に女の子たちで休み時間におしゃべりすることになったとき、なんと、いきなり「好きな人」の話になったからだ。  予想外のダイタンな話題にびっくりして、固まってしまった。  五年生って、いきなり恋バナするほど一気に大人になるの……!?  目を丸くしていると、「ナイショー」とか「塾にいるんだ〜」とか「クラスがえでちょっとかっこいいなって思った」とか……とにかく、みんなが楽しそうで。  わかる、恋バナって、仲良くなる効果めっちゃあるもん。でも……!  ばくばくいう心臓をもてあましていると、 「春乃ちゃんは?」  と声をかけられた。 「えっと、その……」  どうしよう。  ウソは、多分よくないよね。後からバレるのもちょっと怖い。でも――。 「ええっと、わたしは、よくわからなくって……」  最後のほうは消えいるように小さな声になってしまった。  ウソでは、ない。 「そ、そっか。まあ、確かに恋なんて、よくわかんないよね。わかるよ〜」  ユキちゃんは、変な空気にならないように、気をつかってくれた。うう、やさしい。  他のみんなも、「まあ、たしかにねー」なんて笑ってくれる。  いいクラス……!  だけど、たぶん「春乃ちゃんは恋バナNG」でみんなにインプットされてしまったのはわかった。  そうじゃない。恋バナ、大好きだけど。  恋かどうかはわからないけど、忘れられない男の子もいるんだけど。  でも――その人は、どこの誰だかわからないんだ。  そんな変なことを言ったら、みんなをきょとんとさせてしまいそうだし、「何それ?」なんて言われてしまうかもしれない。  それで、ついしどろもどろになって、みんなに気をつかわせて、仲良くなるきっかけをすっかり逃してしまった。  そのときの春乃以外の三人が、あれからなんとなく、いつも一緒にいる感じになっている。 「……いいなあ」  はあ、とふたたび大きなため息をつく。  と、突然すぐ横の窓が開いて、春乃はびくっと肩を縮こまらせた。  廊下側から、ぬっと知らない顔がのぞく。ちょっと大人っぽいメガネの男子だ。 「今ため息ついたの、きみ?」 「えっ? あ、はい、たぶん……?」 「しかも、さっきクラブの話題をうらやましそうに見てたよね?」 「えっ、はい……」  目をぱちくりと瞬いていると、その人が唐突に言う。 「そんなきみにぴったりのクラブがあるんだけど!」 「へっ?」 「待ってて」  その人は窓から姿を消すと、すぐに後ろのドアから教室に入ってきた。  やっぱり、すそに白いラインが入った中等部の制服だ。背も、結構高く見える。  彼は春乃の横に来ると、やさしいまなざしで名乗った。 「僕は間宮。『郵便クラブ』の部長なんだ」  後半は、腰をかがめて内緒話のようにささやいた。  それからにっこりと笑う。 「これから一緒に来てくれないかな」    +++
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!