2-02 シュウの思い

1/7
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/70ページ

2-02 シュウの思い

 その日はいつもと違って、朝も早くから店舗の方で声が聞こえた。仕込み中の父は寡黙であったはずだと、苫己(とまき)シュウは思う。  今朝はちょっと寒いわ …… 天気がいいのね  シュウは自室から階段を降りると、若干寝ぼけたままの足どりで、店先へ向かう通路をぬけた。  菓子店「トマキ」  シュウの家とは、父の営む小さな洋菓子店である。”旧区”の中心から若干東寄り。伏田白(ふたしら)神社へと向かう通り沿いに小さな店を建て、元々はシュウの両親で始めたものであった。「母さんの方が熱心に店を作りたがったんだ」と、シュウは父から聞いている。  ちなみにトマキの売りは、山間の里で豊富に採れる果物を使った、四季折々の特製シュークリーム。季節ごとに素材が変わることは手間だが、それを楽しみにわざわざ訪れる客もいるという。  ブラインドの閉じられた店先へと出ると、ほのかな甘さがシュウの鼻をくすぐった。  苫己(とまき)家の、家の匂い。 「父さん?」  シュウが店の調理場を覗き込むと、見慣れた二人が忙しく立ち働いている。おはよう、と父。それから、通いの女性店員。  薄野(すすきの)ハツカといった。 「あれえ、ハッカさん」 「おはよう!シュウちゃん、早いのね」  一時手をとめて迎えたハツカ。髪を後ろに束ねて、背丈はシュウよりも小柄である。「笑うと愛らしいのよね」とは、昔からシュウが抱いてきた印象だった。今年三十五歳になるという。
/70ページ

最初のコメントを投稿しよう!