女運がない ①

1/1
49人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

女運がない ①

嫌いになったわけじゃないよ。 ただ、別に好きな人が出来ただけ。 俺はこの別れ言葉が大嫌いである。 気持ちは分かる。 誰だって悪く思われたくし、別れの時に余計な揉め事は避けたいもんな。 だから俺も、そっか、と全然納得してなくても、それで丸く収まるならそうするべきなんだろうけど。 今回ばかりは引き下がれない。 俺と彼女は婚約中だ。 そっか、なんて単語で終わらないし終わらせてはいけない関係になっている。 ただの彼氏彼女じゃない。  婚約の反故はお金が絡む。 出来るだけ遠回しに伝えてみたんだが。 は? 私が悪いって言うの? なぜか逆ギレ状態で返された。 いやいや、いやいや、どうしてそんな言葉が出てくんの。しかも疑問系って。 心変わりしたのはお前なんだからお前が悪いに決まってる。 有罪だろ。 ギルディ一択だ。 なのに。 なんでよ?! 貴方に魅力がないからそうなったのに、私だけを責めるなんておかしくない?! 彼女は鼻息荒く捲し立ててきた。 あー、頭が痛い。 その言い方じゃ浮気や不倫をされた方も悪くなる。それは絶対ないから。相手がいるのに不貞した奴が悪いんだ。不貞したいならする前に相手とお別れするのが先なんだよ。 ただし、それは恋人ならばだ。 婚約してるのに心変わりしたから、という理由で一方的に破棄すれば、それ相応の対価が必要なんだよ。 だから彼女の言い分に同意出来ないしする気もないが、心には盛大なダメージを負っていた。 魅力がなくて悪かったな! 誰かと比べて誰かを選んだ時点でお前の非は確定だろうが! 彼女の理論に腹が立って俺も口調が荒くなってきた。いかんいかん、落ち着かなきゃ。 と思っていたのに。 何言ってんのよ! 比べられて負けた貴方に非があるじゃない。 貴方の私への態度がまー君より下なの! デートプランも稼ぐお金も愛する行為も何もかもがね! とうとうエグい本音が出て来た。 まー君って……。 愛称呼びに寒気がする。 何が違う人を好きになった、だ。 好きになっただけじゃないだろう。 すでに深い仲じゃん。 浮気を認める発言はしっかり聞いたからな! ちなみに男の自尊心まで砕かれて心のダメージは増大している。 これはもう、精神的苦痛を慰謝料に上乗せ案件だ。裏切ったのに更なる傷をくれるなんて、嫌いになったわけじゃない、の言葉も嘘だと言ってるようなものだ。 怒りから呆れに変わる。 おかげで熱は冷めた。 と冷静になったけれど。 はああ?! 慰謝料慰謝料慰謝料って金に意地汚いわね! 穏便に済まそうと思ったのに愛する女を苦しめるなんて! 潔く身を引きなさいよ! ちょっと待て。 熱が瞬時にぶり返す。 訂正したい箇所が山のようにある言い分だ。 まず、慰謝料は正当な要求である。 穏便なんて言ってるが、火が燻ってるところに火薬を投入したのはお前だし、言葉の石つぶてを投げて来たのもお前だ。 浮気暴露で愛するもくそもない。 今は軽蔑してるし、未練なんてチリすら残ってないぞ。 淡々と言った。 言えてスッキリだ。 勘違いを正せたと思っていたら。 あっそ。 じゃあこれでお別れね。 バイバイ。 オイ、ちょっと待て。 何勝手に話を終わらせてんだ。 慰謝料を払うなら帰っていいけどな。 弁護士立てるとか面倒だし、今スマホで相場調べるから待ってろ。 えーっと。 相手不貞の婚約破棄、慰謝料っと。 検索かけて見ていけば。 ガメツイわね。 払う金なんてないわよ。 なんて抜かしやがる。 まー君とやらが稼いでるんだろ? 出してもらえよ。 俺からしたら奴も加害者なんだから。 別に金が欲しくて言ってるわけじゃない。 俺だってこんな問答するのもダルいし、お前みたいな浮気女と一分一秒だって関わっていたくない。 だけど、これはケジメの問題だ。 裏切られた俺が黙って泣き寝入りなんて腹立つし悔しいし、このまま何もしなかったら次へ行くに行けないんだよ。 禊ぎを済まさなきゃ妙な縁を引きずってそうで嫌じゃんか。 だから払うもん払え。 払ってキッパリ縁を切ろうぜ。 お互い、いや俺のために。 慰謝料の額を提示する。 そんなに多くないし、精神的苦痛についてもささやかなものだ。 金の切れ目が縁の切れ目。 使い方は違うけど、俺にとったら慰謝料はそういう感じだった。 分かったわよ! まー君選んで大正解ね! 怒って帰ってったけど、何か忘れてない? 金以上に大事なものを。 最後まで謝罪がないのもなぁ。 ある意味、彼女の本性を見れて、こっちが大正解だと言いたいよ。 やはりあの別れ文句は、自分を良い人に見せたいだけのものだった。 中身は、好きになったら仕方なくね? という開き直りと、こう言えば相手も頷くしかないよね、ね、ねー、という自己による押し付けがましい念押しが含まれている。 外面のハリボテ。 透けて見える横柄さ。 だから嫌いなんだよ。あの台詞。 嫌いになったわけじゃないってなんなの? 付ける必要あった? 自分が悪いのに自分を美化して語ってない? 自己愛が激しくて気持ち悪いんだけど。 相手を慮って言ったつもりかもしれないが、付き合ってるのに違う人に余所見したってことを言ってるだけだから。 しかも余所見がお前より良く見えたって強烈な毒を吐いてるくせに、嫌いになったわけじゃないって言葉で相殺させようとしている。 気付いてないんだろうな。 全然相手を慮ってないことを。 自分の小狡さ、汚い部分を隠そうと話をすり換えていることを。 巷にはけっこう、こういういかにもな台詞ってあるんだよな。 見方を変えれば違う意味で聞こえたりするものや、良い台詞のようで実は最低な台詞だったみたいなのが。 普通に言えばいいのに。 自分の非を認めたらすむのに。 まぁ、それがなかなか難しいんだけどね。 今回悪縁は切ったけど、次に繋ぐ縁が良縁になるかどうかは自分次第だと思っている。 次も悪縁なら、あながち彼女の本音も間違ってないだろう。 これを機会に自分も見つめ直すべきかもしれない。同じ轍を踏まぬように。 ま、すでに2回目なんだけどね。 3度目の正直に期待しようと思う。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!