映える店の作り方

5/11
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
女子(おなご)よ。名をなんと申す。」 「ひなた。」  ひなたはアーモンドの大きな瞳をきらきらさせる。 「お兄さんは?」  ひゃー! おじさんって言われなかった! あっぶね、あっぶね。とか考えながらも、冷静に 「ドラキュラ伯爵だ。」  と声を響かせる。大事なところだからね。 「え。伯爵なの?!」  ひなたよ。ポイントはそこではない。 「じゃあ、ドラちゃんだね。」  一気に猫型ロボット感が増す。因みに、三百年眠ってたのに、なぜ猫型ロボットを知ってるんですか? という問いには応じない。 「ひなたよ。そなたの亭主はどこだ。」  亭主の血を吸うつもりは毛頭ないが、いま見つかって一番まずいのは、その男だろうと思った。 「一階にいるよ。お店に出てる。」  案外近いところに旦那がいることにどぎまぎしながらも、お店というのが気になった。 「なんの店だ?」 「ステーキハウス。忙しい時期には、私も赤ん坊負ぶって店でたりするんだけどね。この辺りは山間で、紅葉の時期はそれは忙しいんだけど。オフシーズンは閑古鳥なの。」  ステーキハウス! 血も滴るような塊肉が、どーんと置いてあるのだろうか。想像するだけで、よだれが……。 「よだれ出てる。」  ひなたがウェットティッシュで私の口元をぬぐった。恥ずかしい! ドラキュラとしての、伯爵としての威厳が……。 「ドラちゃん、お腹空いてるの?」  ぐうううううう、と腹が鳴った。威厳が地に落ちる。 「すまぬ。三百年も寝ていたゆえ。」 「チャーハンと冷凍餃子でよければ、すぐできるけど。」  どこまで親切なのだ、ひなたよ。 「あ。にんにく使ってない料理でお願いします。」 「おっけ。じゃあ、チキンライスでオムライスにするか。」 「かたじけない。」
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!