リカコの家に行こう

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ

リカコの家に行こう

「そうだ」  将太がこう言うときは何か突拍子のないことを言うときだ。 「リカコの家に行こう」 「なんで?」 「善は急げだ!」  リカコというのは僕らと同じクラスの女子だ。誰に対しても親切な子で、最近は将太と僕と三人でよく一緒につるんでいる。今もちょっと話題にしていたばかり。でも突然家を訪ねるほどの関係ではないはずだ。アポなしで行くのはちょっと。  けれど将太は一直線。僕と将太は僕の家で遊んでいたのだが、思い立ったのだからとさっそうと玄関に向かう。それを僕は慌てて追った。  外はもう暗い。寒さの片りんを見せる大きな月の下で、将太を追いかける。 「もう夜だしさ」 「まだ大丈夫だろ、リカコんち親帰ってくるの遅いって言ってたし」 「でもこんな突然」 「先に連絡しろっていってもお前しないだろー」  説得しながら将太の横を歩くと、横を見ているせいでたまに足がもつれてしまう。将太はずんずん進む。歩みを止める素振りはない。 「でもタイミングってもんがあるじゃん」 「じゃあいつ言うんだ?」 「う」  鋭い言葉が胸をえぐる。そうだ、僕はきっと言い訳をし続けて、そのいつかはきっと来ない。 「だ、だけど今日じゃないと思う」 「ふーん、恭司はそういうシチュエーションを大事にする派っと」 「え?! いや、そこまでこだわりたいってわけじゃなくって、突然だと心の準備とかさ……」 「あ? 自分の気の持ちようじゃねーか。それなら大丈夫だな」  僕の説明に将太は余計に意思を固めたらしく、歩くスピードが速くなる。 「もしプランができてるなら止まってやってもよかったけどさ」 「将太っ!」 「あのな、言えるときに言わなきゃだめだ」  突然止まった将太が僕の背を叩く。いつの間にかもう、僕らはリカコの家の前についていた。 「もしかしたら明日、リカコにはもう会えないかもしれない。恋人ができるかも」 「……」 「それを知ったとき後悔しないか? 心残りにならないか?」  する。絶対に、僕は後悔する。  それを、将太はわかっているのだ。 「……」 「な、俺の二の舞になんなよ」  思いつきで俺を連れてきたようだったのに、その将太の言葉の裏にある強い意志にようやく気がついた。僕は覚悟を決めた。 「……サンキュ」 「じゃあな、結果報告待ってるぜ!」  力強く僕の背を押して将太は去って行く。僕はリカコの家の前に一人残された。三秒ゆっくり数えて深呼吸、それからインターホンに手を伸ばす。  ぴんぽん、と軽い音が鳴る。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!