そして、別れ

1/1
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ

そして、別れ

「玉姫。俺と一緒に来ないか?」  花王は、手を差しのべる。しかし……いや、やはりというべきか。玉姫は小さく首を振った。 「あなたとは、生きている時間が違うのよ」 「また、それか」 「あら。あの頃は、私もの五十歳で、ピッチピチだったのよ? まだまだ、色んなことが知りたかったし、これから、この地がどうなっていくのかも見届けたかった」  そこで彼女は、一旦、息をついて、「それに」と、続ける。 「私自身、もっと注目されたかったし、もっと賞賛されたかった。たった一人に愛されるより、たくさんの人に愛されたかったのよ。今の言葉で言うなら、承認欲求というのかしら?」     承認欲求、分かる?  玉姫にそう尋ねられて、花王は老人扱いするなと返した。 「だから、あなたの手を取ることができなかった」 「なら、今は?」 「ご覧の通り」  玉姫は、背後の自分を振り返る。 「私に残された時間は、あと、わずか。花芽もたくさんあったのに……」 「だから、来た」 「そうね。あなたなら、私を延命させるくらい、造作もないことでしょうね」 「なら、」  言いかけた花王を、玉姫は首を振って制した。 「ねえ、花王。これも仕方のないことよ。私には、嵐に耐えうる力がなかったんだもの。あなたのその力は、他に使ってあげて」  玉姫は、ふわりと微笑む。それも、つかの間。一転、その頬へ手を当て、眉根を寄せる。 「……あぁ、でも、少し心配だわ」 「心配?」 「あなたは、私たちとは違う。この先も、ずっとずっと生きていかなくてはならないのよ? でも、あなた、何かと格好つけるでしょ。孤高を気取る必要なんてないの。それって、逆にイケてないわ」  まるで子供を諭すように彼女は言う。確かに見た目こそ母と息子のようだが、その実、花王の方が彼女よりも遥かに年上であった。   彼女の言いように、少々、むっとしながら、花王は言い返す。 「別に、気取ってるつもりはない。誰も寄りつかないだけだ」 「それはそうよ。私たちにとって、花神様(あなた)は雲の上の存在。畏れ多いお方なんだもの。だから、あなたが歩み寄っていかなくちゃね」 「難しいな」 「あら、簡単よ。私を助けてくれたように、少し手を差し伸べればいいの。何か仲間が困っていたら、助けてあげて」 「俺が?」 「あなたは優しいから、結局、見過ごせないわよ。私の時もそうだったじゃない」  玉姫はふふふと笑う。 「君は幸せだったか?」 「えぇ。とっても」  うなずいた彼女の笑顔は、とても美しかった。 「たくさんの人が見に来てくれたのよ。()えスポットなんて言われたりね。私は、たくさんの人を、笑顔にすることができた」  そんな笑顔を見せられては、花王も「それは、よかった」と、答えるしかなかった。 「そうね。たくさんの人が、私を愛してくれた。でもね、最近、気がついたのよ。私も、たくさんの愛を降り注いでいたんだって」  話している玉姫の姿が、段々とぼやけていく。その指先から、はらはらと解け、花吹雪となって空に舞い上がった。薄紅色の欠片が、一枚、一枚と空に溶けていく。今にも消え入りそうなほど姿を失っても、なお、彼女は静かに微笑んだ。 「それじゃあね」  そして、花王はまた一人になった。  どこかで、ツクツクボウシが鳴いている。しばらくもしないうちに、その声も消えた。  花王は最後にもう一度、倒れた桜へ目を向け、歩き出す。そこからは、もう、振り返らなかった。  山門には、まだ住職がいた。 「お帰りですか?」 「はい。ご無理を言って、すみませんでした」  いえいえと、住職は首を振る。 「実は、玉姫さんは、三年前の台風で、一時はだったんです。それがどういうわけか、持ち直しましてな。樹木医さんも驚いてましたわ。それから数は減りましたけど、毎年、ちゃあんと、花もつけてくれまして」  住職は、穏やかに微笑んで、境内を振り向いた。ここからは見えない桜を花王も見た。 「三年前……そう。玉姫さんが持ち直した、ちょうど、その頃から、どういうわけか、境内の草花も、弾んでると言いますか、生き生きしてると言いますか、一層、元気になったようで。もしや、花神(カシン)様が訪れてくださったんじゃないかと、寺の者と、」 「ご住職」  たまりかねて花王が遮ると、住職はペチンと自らの頭をはたいた。 「あぁ。これは、いけませんなぁ。お寺での話は」 「いや……」  そう言う話じゃない。心の中でツッコミながら、その一方で、侮れない奴めと感心する。ここで、探りを入れてくるとは。 「玉姫さんは、あんなことになってしまいましたが、たまには、顔を見せて下さい」  花王は「えぇ」とうなずく。もう、ここに来ることはないだろうと思いながら。にっこりと笑う住職も、もしかしたら、分かっているかもしれない。 「じゃあ」  笑顔で別れを告げ、花王は寺をあとにした。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!