中編

3/3
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「いや、お前は認めていない。肝心なところを都合よく記憶から消しているぞ。つらくてもすべてを認めなければならないんだ」  真っ直ぐにぼくを見た長塚は、一呼吸置いてから言った。 「お前は奥さんに殺されている」 「妻に殺された?」  聞き間違いかと思ったが、そうではなかった。 「浮気に逆上した奥さんに刺されて死んだんだ」 「なにを言っているんだ?」  長塚の精神を疑わずにはいられなかった。 「ぼくはこうやって生きているだろう?」 「いいや、お前は奥さんに殺された。奥さんが首を吊ったのも、お前を殺したからだ。逆上してめった刺しにしたあとに、大変なことをしたと気づいてな」  長塚は憂のある目をぼくを見た。 「信じがたくても事実は認めないといけないんだ。お前は奥さんに殺された。それを認めないからお前はあの世にいけずに、あの世とこの世の(あわい)に落ち続けている。だから、この家も夏が終わらない」  ぼくは妻に殺されているのだと、長塚は本気で信じているらしい。民俗学者という肩書きまで持っている明晰なやつだというのに、どうしてそんな馬鹿げた思考に陥っているのだろうか。 「(あわい)というのは非常に不安定な世界なんだ。長く留まっていると魂ごと消失するぞ。奥さんに殺された事実を、そろそろちゃんと認めたほうがいい。ちゃんと認めてあの世にいくんだ」 「どうしたんだ、長塚? さっきから言っていることが変だぞ」  ぼくがそう訴えたとき、縁側のほうで声がした。 「おひとりでなにをおっしゃっているんです?」  それは若い女の声だった。  縁側に目を向けたぼくは、驚きのあまり言葉を失った。今まで後ろ姿ばかりだった蝉が、こちらに顔を向けて座っている。  その顔がぼくの妻にそっくりだったのだ。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!