サマーテール

1/10
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
「うちの近所のスーパーにはねぇ、春過ぎくらいからスイカが並ぶんだよ」  きみがこの町を出てから7度目の夏。6度目の夏よりも5度目の夏よりもきみは一段と綺麗になって帰ってきた。  きみがこの町を出てから初めて迎えた夏も、きみはとてつもなく綺麗になって帰ってきた。  あの夏のきみは僕史上最強に綺麗なきみだった。 「ねぇ、聞いてる?」 「聞いてる聞いてる。スイカが何だって?」  コンビニ派の僕はこの辺のスーパー事情なんて知らないけれど、きみが住む街のスーパーには、春過ぎから夏の終わりにかけて、日本各地のスイカが順番に並ぶらしい。 「熊本でしょー、千葉でしょー、新潟山形秋田と来てー、最近は9月になっても北海道産のスイカが並んでるんだよ。北海道もスイカ作ってたって、知ってた?」  ちらりと左側を見ると、ドヤ顔のきみが目を輝かせていた。 「食べ比べでもしてんの?」 「してる」 「どこ産のが一番美味いの?」 「全部美味いよ」 「違いわかってる?」 「素人レベルではわかるよ? 多少はね?」 「はいはい」  熱弁するわりにはちょっと薄っぺらい。きみの話には中身が詰まっていないことが多い。けれど――。 「でもね」 「ん?」 「やっぱり、ダイちゃんちのスイカが一番好き」 「……あっそ」 「私の中のスイカは小さい頃からダイちゃんちのスイカだから。一番美味いかはわからないけど」 「好きだけで良いじゃん。相変わらず一言多い」 「好きだよ。ダイちゃんちのスイカ、一番好き」  僕はきみのこういうところが好きだったりする。  投げろと言えばストレートを投げてくれるところ。スカスカなくせに真ん中には甘みがギュッと詰まっているところ。 『好き』の言い方。 「一番良い音するやつ持ってきたよ」 「良かった、まだあって。ダイちゃんちのスイカ食べなきゃ、私の夏始まらないからさ」 「もう8月も終わるけどな」  ――僕の夏はいつもきみで始まる。  8月になると毎年、きみは『X X日のX X時に着く新幹線で帰るから』と僕に連絡してくる。当たり前のように僕に迎えに来いと。  きみの親や兄弟、きみの親友に迎えを頼めば良い。そう思いつつも、きみの『ただいま』と、向日葵のような笑顔が早く欲しくて、僕はいつも『了解』と返事してしまう。  今年の夏は会社の同期と旅行に行くとかで、帰省はしないと言っていた。  けれど、急遽8月最後の土日できみが弾丸帰省した。結局今年も、僕の夏にはきみが居る――。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!