第一話 「技術」

1/1
前へ
/25ページ
次へ

第一話 「技術」

2022カタールワールドカップにて 試合で使われるボールにはセンサーが搭載され スタジアムにはトラッキングカメラを設置 難しい判定を機械の機能で判定している FIFA 「今大会のボールにはセンサーが搭載されている」 ドイツ&スペイン 「そのセンサーは日本人が作ったんじゃないの?」 ↓引用開始↓ 現地木曜日、カタールワールドカップ第3戦で森保ジャパンはスペインと戦い、2-1の逆転勝利を収めた。初戦のドイツ戦に続く番狂わせで、2勝1敗として勝点を6に伸ばし、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めている。 その試合で物議を醸したのが、日本の2点目だ。ゴールラインを割ったか微妙なところで三笘薫が左足で中央へ折り返し、走り込んだ田中碧が逆転ゴールに繋げたシーン。VARで検証された結果、ゴールと判定されたが、ラインを越えている横からの画像に対して一時は批判が集中した。一方で、真上から撮影された一枚が公開されると瞬く間に議論は鎮静化。わずかにライン上にボールが乗っている決定的瞬間が捉えられていた。 ↑引用終わり↑ 引用元:ヤフーニュース様     サッカーダイジェストWeb編集部 様 ↓引用開始↓ FIFA(国際サッカー連盟)が今大会で導入している「半自動オフサイド判定技術」は、カメラとセンサーを使って選手やボールの位置関係やシュートした時間などのデータを基に、半自動的にオフサイドを見分けるというもの。  スタジアムには選手の手足やボールの位置を認識するためのトラッキングカメラを12台設置。ボールにも「慣性計測センサー」という“仕掛け”がある。このセンサーでボールの状態を検知し、データをビデオ判定のオペレーションルームに送信している。 この2つの仕組みを組合せて、データをAIに分析させることで自動的にオフサイドを判定。通知を受けたオペレーターが検証するシステムが半自動オフサイド判定技術だ。検証にかかる時間は数秒程度という。  今大会では、主審・副審の他に「ビデオアシスタントレフェリー」(VAR)という映像を基に判断を下す審判がおり、同技術を使いながらオフサイドの判断などを行っている。最終判断は、人間が映像などを確認した上で下す。 VARは開幕戦から点数に影響を与えた。カタール対エクアドルの試合で、今大会初ゴールになるとみられたシュートがオフサイド判定により取り消された。日本対ドイツ戦でもVARの判定によりドイツのゴールが取り消しになっている。 ↑引用終わり↑ 引用元 ITmedia 谷井将人 様 
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加