笛

1/1
前へ
/77ページ
次へ

        笛

 秀嗣は軍勢を尾張へと先に向かわせ、葛を馬の背に横たえて単騎で岐阜城に入った。  かつての織田島の居城は、建前上は一応宗近遺児である宗孝の持ち物となっているが、母である明野姫と大阪にいる為、秀敏の管理下に置かれていた。温厚で思慮深い秀貞(ひでさだ)は、諸将との折衝に重用されていたが、先年体を壊し、この城の管理を名目に政権から離れ、静養していたのであった。 「息災であったか」 「叔父上こそ。大阪にいた頃より顔色が随分良くなったようです」 「姉上にもそう言われたよ。余程政が性に合わぬのだとな」  磊落に笑う秀貞であるが、さすがに抜け目のない性格だけに、城の守りといい手入れといい、細部までよく行き届いているのが良く分かる。今、城下に何者かが攻め込んだとしても、この叔父なら忽ち兵を率いて完璧な布陣をするだろう。残念な事に、この叔父にも、やはり子がない。 「東北へ攻め上るのだろう。あちらはもう雪深く、西育ちで雪に不慣れな兵で攻め上っても戦にはなるまい。まずはしっかり上野や下野、常陸の大名と連携を取り、いつでも潰せると言う姿勢を見せておく事だ。無駄に戦わずに済むなら、その方が良い」  秀貞の言い方は柔らかい。頭ごなしに怒鳴られないだけ、話が頭に入りやすい。だが、それでも、やはり面倒でしかなかった。天下など、平定など、自分には関係も興味もない別世界のことでしかなかった。  階段がつらいと言う秀貞は、かつての宗近の私室を使うよう勧めてくれた。  梯子のような急角度の階段を上ると、そこは六角形の天守の望楼であった。ぐるりと朱枠に囲まれ、欄間には艶やかな装飾が凝らされている。  しかしながら宗近が好んだ調度品や寝具は無く、掃除の行き届いた羽目板の床には、後ろ手に縛られた葛が一糸纏わぬ姿で転がっていた。  秀貞とて、秀嗣の性癖については良く承知している。故に、こうして生贄を運び込んだとて、何を意見するでもなかった。  開け放たれた六枚の扉の向こうには、遥か山々を見渡すことができる。  その寒々と雪に包まれている山々を見ながら、秀嗣も全て脱ぎ捨て、全裸で葛の隣に座った。やがて目を覚ました葛が、己の姿と秀敏の姿に驚いて身を起こしたが、まだ薬が効いているのか、美眉を潜めて再び横たわってしまった。 「本当に美しいな。血筋なんざ人間が勝手に作り出したものだと思っていたが、お前の美しさを見ていると、やはり逆らえぬ血筋というものが存在するのだと思い知る」  床に流れる艶やかな黒髪を撫で、秀嗣は縛られている足首に頬ずりをした。 「忍にしては品がある。男にしては婀娜すぎる。訓練だけで身につくものではなかろう」 「はな、せ……」  近江八幡での所業と、目の前の憔悴しきった姿とが結びつかず、葛は触れられるのを拒むようにして身を捩ったが、秀嗣が子供のように両手で葛の細い腰にしがみついた。 「動かぬ方が良い。あの巨体な毛唐どもが三日は朦朧とする程効くのだそうだ。何でも元は船酔いの薬だと言うが、奴らは閨事にも使うらしい。背中、あまり痛まぬだろう」  後ろ手に縛られたままの指先で、宗良に刺された傷を触れてみた。幸い深手ではなく、忍の稽古で怪我をした程度のものでしかなかった。 「鞠が薬を塗ったそうだ。化膿はしまい」 「鞠様……」 「へえ、口が利けるのか、流石だな。鞠はまだ十二だそうだ。やっと月のものがきたとかで、子が産めるようになったからと夜伽の頭数に入ったばかりでな。女達を差配する乳母がしきりに勧めるが、食指は動かぬ」 「私を、どうする」 「……今は、何も考えたくない」  葛に向き合うようにして、秀嗣も横たわった。 「何も考えたくないのだ」  そして子供のように葛の胸に顔を押し付け、泣いた。そんな仕草は酷く幼く見える。  微かに覚醒し始めた頭を振り、葛は周囲を見回した。景色を見る限り、余程の高所にあるのだろう。ふと、柱の上の方に桔梗型の釘隠しを見つけた。凝った意匠だが、確かに桔梗紋、それも純金を思わせる重厚感がある。  岐阜城……かつて清洲から宗冬を連れて逃げる時にこの城の側を通り、高々と聳える天守の、六角形に象られたあの朱塗りの望楼を見上げた記憶がある。いや、あの望楼から鋭い殺気を飛ばされた気がしたため、思わず見上げたのだ。  いつもなら、丸腰の秀嗣の首を足で締め付けるくらいは造作もない。ただ、嗅がされた薬のせいか、身体中がふわふわと浮いたままのようで、まるで力が入らない。  おそらく、二度、三度と嗅がされているのだろう。体を起こして座ることすらできない。 「諦めよ。おまえは動けぬ」  横たわったまま焦る葛に、秀嗣がゆっくりと覆い被さって来た。足首を縛っていた縄を解き、引き締まった太腿に掌を当ててゆっくり広げ、その下腹部に顔を埋めようとした。  渾身の力で、葛は膝を閉めた。膝頭で頭部の両側面を叩かれ、秀嗣が然程痛くもなさそうに笑った。 「楽しませてくれそうだな」  秀嗣が再び顔を埋め、葛自身を口に含もうとした時、悔しいほどに青空の広がるあの窓の向こうから、いや階下か、何れにしてもどこからか笛の音が微かに届いた。  幻聴かと涙した葛だが、その音は確かに音曲を奏でていた。忘れもしない、芙由子が好んで良く聞かせてくれた曲である。篠笛の師が音が違うと指摘した箇所があるが、芙由子(ふゆこ)が敢えてこちらの音が良いと直さずに吹いていた。その音の違いもそのままである。 「若……」  その間違いをそのまま覚えて吹くとしたら、芙由子の息子である宗冬しかいない。  葛はぎりりと己の唇を噛んだ。痛みで多少なりとも意識がはっきりとする。更に手首の関節を外して縄の縛から解放し、背中越しに慎重に関節を戻した。そのおかげで手首も少しながら持ち主の意思を受け取れるくらいには動き始めた。  再び、葛は膝頭を何度も何度も秀嗣の側頭部に打ち付けた。夢中になって食らいついていた秀嗣は悶絶し、苛立たしげに咆哮を上げたが、葛はその顔を足裏で蹴り飛ばし、唯一の出口である梯子に身を躍らせた。  派手な音と共に転がり落ち、天守の広間の床板に全身を打ち付けた。痛みが更に葛の体を覚醒させていく。よろよろと立ち上がる葛に秀嗣が叫びながら梯子を駆け下りて来て追い縋るが、それを突き飛ばして更に階下を目指し、躊躇なく身を躍らせ、全身を打ち付けながら階段を転げ落ちた。  全身を擦り傷だらけにして転がり、流石の痛みに悶絶していると、その葛の側に着流し姿の初老の男が立ちはだかった。 「逃げて参ったか。それでは最上の鞠姫も手当ての甲斐がなかろう」  男は葛を抱き起こし、己が来ていた羽織で葛の体を包んだ。 「宗冬様、連れていかれるが良い。甥の事は私にお任せくだされ」  その名に葛が反応し、赤子が母を探すように必死に視線を彷徨わせた。  男の背中越しに、篠笛を手に立っている宗冬の姿があった。 「葛、葛、帰ろう」  駆け寄る宗冬に両腕を伸ばして縋り付き、葛はそのまま気を失った。  男に手を貸してもらいながら葛を背負い、宗冬は礼を述べた。 「忝い」 「いえ……鬼気迫る貴方様は、かつての上様・宗近様にやはりよう似ておられる」 「秀貞殿のお人柄に賭け、真正面からお頼みしてようござった」 「恐れ多い。これまでの主家への無礼、兄と甥に成り代わり、深くお詫び申し上げる。おそらく甥は只では済むまい。私の命も長くはなく、守れる術も無くなろう。数々のお恨みは御尤もなれど、彼らにはもうお関わりにならぬが宜しい。どうか、御寛恕(かんじょ)下され」 「御口上、承った……お体を大切に為されよ、秀貞殿」  男・秀貞は、居住まいを正して平伏し、かつての主に面差しの似ているその遺児を、礼を以って見送った。  家中の者が刀の柄に手をかけたまま殺気を向けてくる中を、宗冬は悠々と葛を背負って進んだ。 「手出し無用。無礼を働く者あれば、我が斬る」  病身とは思えぬ大音声で秀貞が家中の者へ命じた。 「叔父上、叔父上」  階段を踏み外して転げ落ちて来た甥を、秀貞は憐れむように抱きしめた。 「秀嗣、時の流れには何人たりとも逆らえぬ。おまえは直ぐに支度を整え、一貴を追え。馬を飛ばせば数日のうちには追いつける。儂の体を心配して寄ってくれたことにすれば、兄に叱られはせぬ」 「叔父上……死にたくない」 「直に天下の権大納言になろうという男が、死を恐れる必要などあるものか」 「そんなもの、なりとうないよ」  子供のように、秀嗣は秀貞の痩せた胸で泣いた。思えば豊海の兄弟で子があるのは姉だけで、しかも成人したのはこの秀嗣だけである。つくづく子の縁が薄い兄弟だと呆れる上、その唯一の大切な甥をここまで追い込む兄のやり方は、両手で賛成できるものではない。  実はこの時、既に秀貞の耳には、秀敏の側室であり明野姫の長女である莉里(りり)姫が男児を産んだとの知らせが入っていた。土岐、織田島、豊海の血を受けた、紛う事なき御曹司の誕生である。秀敏は歓喜に咽び、大阪の街全体が祝賀で高揚しているという。          
/77ページ

最初のコメントを投稿しよう!

29人が本棚に入れています
本棚に追加