第三話 新雪を踏む

1/1
前へ
/4ページ
次へ

第三話 新雪を踏む

 白銀が、熱を出した。  めずらしいこともある、と喜八は一人で学校への道を歩きながら思った。  喜八は、白銀しか友達がいない。  白銀がいればうるさいくらいだし、白銀がいれば他の人間も会話に混ざってくる。  だから、この日の学校での一日は、喜八にとっては非常に静かなものだった。  ――白銀一人で、こんなに変わるのか。  孤独感はなかった。本を読んでいたからである。  江戸時代を舞台にした時代小説だが、本のカバーをしていなくても、気にとめる者はいない。  この学校の生徒は、基本縛られない。だから、個性が強い者が多く、他人に興味が湧かないのだ。  ――まあ、たまにはいいか。  そうして、放課後を迎えた喜八は、  気づくと『翡翠館』の前に立っていた。  喜八は、自分の頬をバチンと手でたたいた。  そして、『翡翠館』に入っていった。   ○ 「あれ? 今日は一人?」  雪田が、不思議そうに喜八に向かって言った。 「そうですけど」 「めずらしいな。こっちも奈良先生がいなくて、ヒマだったんだよ」  喜八の心の弱い部分に、チクリとトゲが刺さった。  なんとか平静をよそおうとする。 「……新刊、あります?」 「あるけど、昨日見たでしょ?」 「……そうですね」  広い図書館内に、沈黙が降りる。  世界に、喜八と雪田しかいないようだ、と喜八は思った。  適当に本を読むことにする。  本棚に行くと、昔読もうとして挫折した、これまた時代小説が目に入った。  確か、花魁の話である。  借りづらいが、雪田には文学的趣味嗜好は筒抜けなので、えい、と本棚から引き出した。  読書席に座り、本を開いた。  喜八は、本が好きである。とくに時代小説を好む。  理由は、現実味がないからだった。  ファンタジーは、子どもくさい。だからといって、普通の恋愛小説を読むと、生臭い。  経済小説は、もとより意味がわからない。  時代小説は、喜八にとって、異世界をのぞく小説のようなものだった。  昔を舞台にした、しかし、文化も風習も違う、全くの別世界。  それが、喜八が時代小説を好む理由だった。 「おもしろい?」  突然声をかけられて、喜八はビクリと体を震わせた。 「ごめん、集中してた?」  雪田が、背後から、声をかけていた。 「いえ……。大丈夫です」  喜八は、なんとなく、本を閉じる。 「ああ、それ、話題になってたもんねえ。上下巻あるから、長いけど」 「雪田先輩」 「なに?」 「奈良先生と……、仲良いんですか」 「……どういう意味?」  喜八が二の句をつげないでいると、雪田が喜八の隣の席に座る。 「……見たの?」 「……すいません」 「恥ずかしいなあ」  特に感情のない声で、雪田はつぶやいた。 「いつも……、してるんですか」 「君とこういう話はなあ」 「子ども扱いしないでください」 「……ねえ、誤解してると思うけど」  雪田が、横目で喜八の顔を眺めながらつぶやいた。 「俺、奈良先生のこと、好きでもなんでもないから」 「じゃあ、なんで……」 「奈良先生からなんか絡んできてね、最初はセクハラ程度だったんだけど、ここ、人がいないもんだから、エスカレートしちゃったんだ」 「エスカレートって……」  そんな、簡単に。 「一番好きなのは、君だよ」  雪田が、喜八の肩に、触れようとした。 「汚いっ!!」  雪田は、伸ばそうとした手を止めた。  喜八は、そのままカバンをひっつかみ、翡翠館を後にした。  喜八は、そのまま駆けて家に帰った。  自分が泣いていることに気づいたのは、自分の部屋にたどり着いてからだった。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加