2023年9月

2/9
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
9/23 毎日がダッシュ綱渡り 前のにっき(6まいめ)から1ヶ月開きまして、 やっと更新しました。 その間、「蕎麦前」という概念を知った以外はときめく事は発生しなかったので、 溜めた愚痴と恥を吐き出しますよー。 前のラストで告げた通り、仕事場で部署異動しました。 いやもう異動先は5倍速で時間が過ぎ去る。 まだ仕事、というか基本作業を教わってるとこなんですが。 何故か改装作業に駆り出される。 何故か異動2日めにして商談同伴。ばんばんメール来る。 何故かまだやって無い事への問合せが店から来る。 ……異動先は、ウチで1・2を争う激務と言われている商品仕入れる部署となりました。 なんで??? 異動発表された日に内線かけてきた人全員に同じ事訊かれましたよ。 ひとごと課で蠢いて10年。ジョブローテーション制度など無い、地方の中小ホムセンですよ。 もちろん希望など出していない。 あれか?上司にキレ散らかす部下だったからか?あれは休みの日に全く急ぎでない業務の電話を掛けてくる上に逆ギレする方が悪いが、それでアイツイラネってなったのか? ならば納得しよう(キリッ 扱いづらいアラフォーを押し付けられた皆様御愁傷様。 驚くほど役に立たないぞ!(晴れ晴れ笑顔 とまぁ、 8月のうちは自分の中で折り合いがついていたわけです。 だいたいの引き継ぎと、何故か月初の作業と人事評価の段取りまでして、発令から1週間遅れで異動先へ。 っても同じ事務所内のあっちとこっち。よく知った人たちです。心配無いだろうと。 そして能天気オイラは知るのです。 営業サイドは、総務人事とかの管理サイドとは時間の経つスピードが全く違うことを……――! ……カッコつけてみましたが、新入社員もういっかい。転職して、イチから全部教わってる状態です。 頭フル回転で作業は遅いから、体感は速いにきまってる。 だがしかし、 皆忙しい。教える人も自分の担当の仕事に余裕など無い。順序だてて座学やってる時間は無いし常時付き添いも出来ない。新人にかまわず会議と商談は入り乱れてスケジュールと予定は進行する。 てなわけで、異動していきなり店舗の改装現場に投入されましたよ。 一部改装とはいえ10人くらいが集まって、什器も解体して組み直す作業。 説明は最低限のみで、聞けば答えてくれるが指示は無い。(ただしそれぞれが自己流ゆえ正解も無い) 何となく雰囲気を読んでうろちょろして、指示されたら考え考え作業するかんじでした。 後できいてびっくり。全体を仕切る頭領が居ないから、みんなだいたいの雰囲気と自分の意思で動いてるんだと。 会議で散々話したし、みんな経験則で分かるだろ?という暗黙のナントカ。 情報ゼロの新人居ますけども??? でも売場は仕上がる不思議。どうなってんだうちの会社。 そして今週からは、秋冬物への商品入替のため全店廻ってます。 早起きしんどい。 問屋さんとメーカーさんが作業しに来るのに合わせて店舗へ行くから、仕事場を朝7時に出て夕方6時に戻る日々。 それから事務作業して……なんですが、まだよちよち歩きのオイラは何事もスパッと終わるわけが無く、気付けば9時。 出張扱いだから残業という概念は無い。 しかも、はじめましての取引先さんとで事前打合せ入ってないのに完成図だけ渡される作業で、初日から教育係が別の用事で呼び出されてずっと独りですよ。 まじか(白目 それで一週間。 今まで事務員だったアラフォーが、毎日手探り綱渡りで体力仕事。 しんどいオブしんどい。そして眠い。 金曜日の夜に、一週間経った…しんど…まだ一週間?!と気付いてしまい、涙腺が決壊しました。 隣の席のひと(複数部門兼任で残業常連)を慌てさせてしまいましたよ。 まだ来たばっかりだから色々出来ないのが当たり前だからとか慰められましたが、困ったことに優しくされると 更に泣くタイプなので収拾がつかない。 横に居ただけなのに、何とも迷惑かけて申し訳なかった。 けどもう口もきけない状態で、ただ目から水を流すいきものと化してしまいました。 立て続けに人が替わってる部門の新担当が突然無言で泣き出したから、余計気を遣ったでしょうに。 人の少ない時間帯だったのが幸いながら、醜態をさらしてしまいました。 残業より早起きがとっても負担なだけの不健康人間は、明日が休みという事に、張り詰めていたらしい気が弛んだだけです。 早起きは敵。 「起きないと!」というストレスで寝れなくなるし、気絶寝落ちからのド早朝覚醒。 7時より前は、遊びに行くときでもノンストレスとはいきませぬ。 なんか慣れる方法はないものか……。 今日は異動後はじめての土日連休。 彼岸の中日で、ばーさんははしゃいで騒ぐし親戚来訪だ何だと家はやかましい。 何もしない休息日にするはずが、妹2に運転手しろと引きずり出され、買い物帰りに墓参りだけ行きました。 体力的には無理めですたが、何も考えずにドライブしたり、線香燃やしたり(上手に点火できない)するのは良かった。 無心になるのは重要。 あしたはネットの海を漂って、癒しを漁るとします。 余裕ないとしょうもない事も言えなくなるぜ。  
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!