発見(みつか)ることは、幸か不幸か

10/11
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 店に戻ると、道一郎は御冷酒を少しずつ呷りながらママの帰りを待っていた。 「ただいま」 「おかえり」 ママは八寸を作り、道一郎に差し出した。道一郎はいつものように舌鼓を打ち、満足そうな笑顔を見せていた。 「いつも美味しいね。これが食べたいから毎日のように来るんだよ」 「ありがとうございます。えっと、たまには割烹のフルコースなんかどうです? 今日は新鮮な鯛が入ってきたのですよ?」 「この十年で貯金も尽きて贅沢は出来ないもんでしてね。日雇いバイトだとカプセルホテル代と食事代でトントンなもので」 道一郎が初めて話す「自分のこと」であった。これまでは「天気の具合」や「芸能の話」などと言ったしょうもない話題しか話すことはなかった。 ママはその話に耳を傾けることにした。 「あら、これはこれは」 「自分の母は、もう亡くなってますけどね。こんな割烹のお店してたんですよ」 「あら、これはこれは」 「特に八寸が好きだったんですよ。母が亡くなって以降はもう食べられないと思っていたのですが、ここの八寸は母の作る八寸と似ていて、好きだったのです」 「そう言って貰えて嬉しゅうございます」 道一郎は自分の掌をじっと見つめた。 「この十年、漂泊の旅を続け母の味に巡り会えてよかったです。でも、自分はこんな美味しいものを食べて(よすが)に浸ることすら許されない程の罪を犯しているのです」 「……左様ですか」 道一郎は八寸を空にし、徳利を空にすると、代金を置いてスッと立ち上がった。 「おいしかったよ。ありがとう」 「お粗末さまでした。またの御来店を」 道一郎が玄関から出た瞬間、ママは玄関の向こうに赤い光を見た。それからサイレンの音が鳴り響く。 暫くすると、一人の刑事がママの店へと来訪し。玄関を開けるなりビシッとした敬礼を行った。 「今回は、指名手配犯の情報提供。ありがとうございました!」
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!