夏休み

92/103
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/446ページ
「それと、私たちにとって重要なのが△ね。これは出願締め切り日」 「その日までに申し込めばいいってことですよね? セリさんはあんまり関係なくないっすか?」 「そうだけど、志望順位が下になると、受けるかどうかを直前まで悩むケースもあるの」 「どういうこと?」 「一番よくあるのが、私立の共通テスト利用入試。大半は共通テストより前に締め切りがくるんだけど、終わったあとに出願できる大学もあるの」 「結果を見てから決められるってこと?」 「そう。これも二通りあって、目標以上の点数が取れたから、わざわざその私立は出願しなくてもいいよねっていうパターンと、逆に失敗しちゃったから、ここまで下げて出願したほうがいいかもっていうパターン」  後者はできれば考えたくないのだが、万が一の想定はしておいて損はない。ただでさえ、共通テスト利用入試は全敗する可能性が高いのだから。  あと、十月の模試の結果次第で受験計画を大きく変更せざるを得なくなる可能性もあるので、そのときに慌てないように手広く構えていたい、という狙いもある。 「共通テストの結果って、そんなすぐにわかるんですか?」  真剣な表情でこう聞いたのは尚典。  共通テストの重要性が四人の中で最も高いから、このあたりは意識の違いだろう。
/446ページ

最初のコメントを投稿しよう!