夏休み

93/103
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/446ページ
「ううん。試験の翌日に、学校単位で自己採点の結果を予備校に報告するの。その速報が四日後くらいに出るから、そのときのデータをもとに判断する感じ」 「え、じゃあ、本当の点数かどうかはわからないってこと?」 「そうなの。絶対に受かるはずの試験がダメだったとき、あとで結果を見たら自己採点と全然違ったっていうケースもたまにあるの」 「こわ。マークミスですか?」 「そうだろうね。私が聞いて一番驚いたのが、科目欄のミスね」 「なにそれ?」 「日本史で受けたのに、マークしたのは世界史だった、みたいな」 「えー、そんなことあるの? 0点になったってこと?」 「マークシートだから、いくつかは当たってたみたい。詳しい点数はわからないけど、相当低いよね」 「こわ……」  誰にだって起こりうる現象だと思うから、本当に気を付けてほしい。  普段から心がけるように注意して、話題を戻す。 「そんなわけだから、出願締め切りもちゃんと意識してね。ここは特に、保護者の方にも把握してもらうこと」  尚典は受験料の振り込みなどもすべて自分でやるのかもしれないけれど、普通は親がやってくれるはず。  気にはなるけどそれは個別の面談で確認しよう。
/446ページ

最初のコメントを投稿しよう!