⛰️御岳山☀️(東京都 標高929m) 7月の登山

2/2
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
蓮華升麻(レンゲショウマ)の群生地から山頂までは舗装路。 お茶屋さんと平地で咲き終わった紫陽花。67486a2c-b92e-407a-8c4d-170e68c0ec59山頂に近付くにつれ、民宿や民家もある山。 こういう山は初めて。 【武蔵御嶽神社(ムサシミタケジンジャ)】が見えてきました。 736年に創建。ワンちゃんの祈祷もやってるそうです。e66ad498-92b7-4c82-9401-de608f9e4bc5 山頂からの眺め (ケーブルカー終点からの方が視界は開けてました(^^;)917f89e1-66d2-4f54-a3b0-ff5a189a49c1 山頂からロックガーデンまでの道が、登山道っぽかったです。 【ロックガーデン】渓流沿いの1.5㎞の遊歩道7ae111ae-a9cf-4147-a854-9f3a60241261 【綾広の滝】65984b65-fa87-44e1-a2e8-95aa28587761 defb6fb6-d64b-4671-8658-2ec4ef25489e 野生のカモシカf702b5f7-b0af-41fb-b3f4-cd511b9310c1 【まとめ】 今回からスマホのアプリで歩数計を付けてみました e9503578-3a43-45f7-8156-e12cc0478b9b 登山というより、ハイキングって感じでした(^^) 歩数 約1万4千歩は、いいとして。 歩行距離 10㎞も歩いた気がしませんけども(^^; 同じ東京にある、高尾山は世界一の登山者数で賑わってますが。 こちらの御岳山(ミタケサン)は、人も少なめでのどかな感じでした。(GWや蓮華升麻(レンゲショウマ)の満開時は混んでるかも?) 日本一の蓮華升麻(レンゲショウマ)の群生地だと知って行ってきました(^^) 『ALBUM vol2』より https://estar.jp/novels/26054680/viewer?page=31
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!