ガラスの心

4/11
2172人が本棚に入れています
本棚に追加
/131ページ
「冗談は置いといて、白石さんの病気ね……」 「ああ、なんだ?」 「過呼吸……過換気症候群と言ってね」 「聞いたことはあるな」 「今回倒れた原因はそれなの。過呼吸は、心に抱えている恐怖や不安、精神的ストレスで息を何回も吐いたり吸ったりする状態のことなんだけど、この症状になる人は、なにか抱えている人が多いのよ」 「それって重病なのか?」 「そういうものでもないんだけど、とにかく凄く呼吸が苦しくなるの。彼女を帰すときに、ビニール袋を渡したんだけど、過呼吸になったらそのビニールを口にあてて呼吸をすると症状が和らぐの」 呼吸が激しくなるだけなんだろ? それで倒れるのか? 「倒れるほど、苦しいのか?」 「そうよ、水の中で息を止めるよりも苦しいの。何とか呼吸をしなくちゃと思っても、呼吸が早くなるばかりで、吸えない状態になるし、次第に身体に痺れが出て指が硬直したような状態になるから、本人は凄く怖いのよ」 俺は、いや、俺だけじゃなく人間は当たり前のように呼吸をしている。運動をしたあとは呼吸が苦しくなることも知っているけど、身体にそんな変化が現れるような呼吸があるなんて思いもしなかった。 「……あいつは……白石はこう言う状態になる辛い原因があるってことか?」 「そうよ」 辛い経験を抱えて、こんな症状と戦っている白石に、どうしてこうなったなんて、迂闊に聞けるわけがない。 じゃあ、俺は? 俺はどうしたらいい? 「俺はどうすればいい」 「大東さんは白石さんを助けてあげたいと思っていると思うけど、悪いことは言わないわ。彼女は諦めたほうがいい。これは医者としての助言じゃなく、友人として言ってるの」 「なんで」 俺は自信がある。今だって少しずつ心を開いてくれていると感じているのに、それは違うのか? 「手入れの行き届いた指先、艶のある髪は綺麗にまとめてある。でも、この暑さで首元までしっかりとブラウスのボタンを閉めて、長袖に長ズボンを履いているし、人の目を見ないでいつもうつ向いている。無表情で自分から壁を作って、人を寄せ付けない雰囲気は普通じゃないわ」
/131ページ

最初のコメントを投稿しよう!