美味しい朝ごはん

1/4
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 平日の朝。  起きてまず、簡単に身支度を済ます。  麦茶、ほうじ茶、紅茶と3種類のお茶を準備し、2つのヤカンでお湯を沸かす間に娘と私のお弁当用の米を研ぐ。  単身赴任中の旦那からの「起きてるか?」のメールに返信をして、残りのお湯で淹れた熱いコーヒーをひと口飲んで炊飯器のスイッチを押す。  次は朝食の準備だ。  食パンを3枚出して……。  あ、しまった。  どうしよう、あんこがない。  中学生の息子の朝食は別に何でも良い。文句は言わず、出されたものを食べる。  高校生の娘は、食パンは焼いたものしか食べず、しかも単なるジャムやバターを塗っただけのものは嫌がり、好みもよく変わる。  面倒くさいし、文句があるなら自分で準備しろ!と言いたいけれど朝食はきちんと食べてもらいたいので、ついついワガママを叶えてしまう。  娘の今のブームは小倉トースト。  バターを塗って焼いた食パンにあんこを乗せたもの。  だけど、そのあんこの買い置きを切らしてしまったのだった。  以前あんこの代用で「ぜんざい」のレトルトパウチを使ったら「不味い!」と大ブーイングで残された。  ぜんざいの汁気のせいでパンがブヨブヨして、確かに美味しくは無かったけど……。  別にブームが小倉トーストなだけで、たまには別の物でも良いはずだ。  美味しければ。  私は冷蔵庫の中に顔を突っ込み、何か良いアイデアが潜んでいないか期待する。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!