… 伝わらない … おもい …

7/14
41人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ
      当たり前の事として … 「 会社を私物化するな 」って … よく聞くけれど、まさにこれそうで? でも … このひとの場合は、      こんな事をしても? それを人から云われない様に? な?事で? チャント帳尻合わせも?していて … 今回、Mとここで一緒に働きだした人 たちがそうで … カノジョたちは上のfloorからここへ            来たけれど … このひとが前GMを堕とした時に、 その問題とした、前GMからのハラス メントを受けていた人たちで … だからそのまま、そのfloorに残され るよりも、ここへ来た方が … カノジョタチには良かった? 働きやすくなったかもしれなくて … だから、 職場全体を見てそんな事まで、 このヒトは考えていて … それにもうひとり、 営業本部以外から来た人も居て … カノジョは、そのひとがMに自分の事 を解らせる為?怒りを出した時に巻き 添えを喰らい?仕事を数日、外されて しまった事がある人で … このひとにはそんな … 普通の人が考えられない事まで? する人だから恐いんだけれど … ― … カノジョは社員ではなかったので、 自宅待機になれば、収入は、減る事に なる。だからこれには、さすがに黙っ てはいられなかった … 「 何故ですか?なぜ!  カノジョは外されたんですか!」 それでも、 そのひとは表情を変えないで … 「君は、M君の同期だったか?」 全くかみ合わない返事をした。 「何を仰っているのですか?」 そのひとは「否」とだけ応えた後    重い圧がある沈黙を続けた … ― それは、 カノジョの先輩でもある Mの同期を標的にした! ビックリな出来事だったけれど … そのひとは、 Mが自分よりもそんな同期たちの方 を頼りに … スグにそちらの方に いってしまうのが面白くないのか? 嫉妬?まではいかなくとも、過激に、 こんな事までした事もあって … でもそれは、 そのカノジョのその時の働き方が、 社員とは違っていた為に、その様に? なってしまった事でもあったので … 今回そのカノジョは、ここの設備技術 者として、新たに採用され、ここへ、 入る事で、社員と同じ様に週休2日で         働く様になったので、 これからは、 なにかがっても?急にカノジョの仕事 がなくなるわけでもなく、 それはそのひとが、その時の?事が、 あっての?事、だったのかも?          しれないけれど … そのカノジョにとっても、ここで働く 事は以前よりも善い条件に成った事は、            間違いなく … それに、 ここで働く、それぞれほかの人には、 カノジョたちのそんな以前の事も、  それぞれに知らされていなくて … なので、Mも当然カノジョたちの以前 の事はマッタク知らないで、ただ同じ 時にここへ集められた、仕事仲間だと、             思ってて … ましてや?この会社の研修はどれも? 厳しいものばかりで … だからここは、 デキれば避けたい?関わりたくない? な?普段はそんなに人は来ないから … カノジョたちのこれからは?安全で? 自分たちの仕事以外の煩わしい事は? 起こりにくい場所な?              わけで … だから、 ギラギラと …     やりたい放題だけでなく … なので、そのひとには、 Mだけ、ではなく、 カノジョたちの事も考えた、と、 そんな面もあってだから … それ … 誰も全部は分かってはいなくても …? 皆、ここへ移される事も自らの意思で 受入れてここで仕事をしているのか?            もしれない … それとここは、Mが思い出した様に、 そのひとが初めて、ほかの人の前で、 Mへの想い?扱い?を、解らせた、         場所でもあるから … あのとき、 気持ちが動いたであろう         Mには? それを、思い出してほしいのも?         か? も? で …  だとしたら … ― … 嬉しかった な … ―       な?Mはそれだけな?             だから?       どれだけそうなのか?        だから … そのひとの想いが …              どれほど届いたのか?       どうだか? な?             だけど … そんなこんな、な? ここのstaffたちは、 Mを入れて、6人で … この会場の維持管理と、各研修につい ての、全てを、業務として担当する。 それにはまず、 この会場を整える事では、 マンションギャラリーと同様にいつも きれいにしておく事も必要、だけど、 ここでは、 住まいの設備や、建材などに新商品が 出れば、営業にその商品知識を覚えさ せる為に、 マンションギャラリーよりも早い時期 に、まずはここへ設置されるので … その都度、 それらの入れ替えの工事も有り、 その、 業者手配や他の業務に差し支えない様 にその場の監理も必要になるし、 研修は、定期的に行われる為に、 それらの研修と工事日が重ならない様 にと、日程調整も必要になるし、 そして、ここの主目的でもある、 年間を通じて、定期的に開催される、 研修のスケジュール調整だって、 社内の者とだけ、と、でもなく、 研修の際の、協力を依頼する講師の日 程調整や、研修当日の設営、その立会 いや、営業本部へ研修後の報告なども、 する。 そんな全部を考えれば、 この人数でならば、かなりやる仕事は、            多いはずで … だからここで、 気持ちの切り替えができれば、 皆、社会人として充実した毎日になる、            はずだけど … だからそのひとをただの上司?と、 思えれば、そんなMだって? ここでの仕事は、 やりがいがあるはず … で … それに、 Mは不信感だらけだったから! そんな夫と離れ、関西に往った頃から、 夫から処方されてた副反応?の強い … 薬を飲むのも止めていて、             こっちに、 還ってきても、もう飲んでないから? それにより?身体の調子が悪くなるの も?なくなって …           カラダは軽く … 以前よりも色々動ける様になったし …   だから頑張れるはずなのに? でもなぜか … いつまでも …     Sとの事?があったから? Mだけはグズグズと?    スッキリとはしない で … ―         … どうしよ … ― Mは、壁に取り付けられてる、 時計を … チラっ っと 見上げ … もう?    なぜか?時間を気にしてて …
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!