鳥居のカミサマと男子大学生

1/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 深夜一時半過ぎ。居酒屋のバイトが終わり、店を出た大学三年生の(はや)(かわ)イツキは大きく伸びをしてから、家とは反対方向に歩き始める。  特に深い理由はない。なんとなく、散歩したい気分だったイツキは、いつもと違う道を選んだ。  淡い月明かりに照らされながらイツキは、商店街の近くにある、木々が生い茂る公園に足を踏み入れる。辺りに人は誰もおらず、街灯は少ない。それでもイツキに不安はなく、深夜の散歩に胸を高鳴らせている。  公園を抜けて、真っすぐ畦道を進むと、赤い鳥居がイツキの目に飛び込んできた。だが、その近くに神社はなく、大きな鳥居の後ろには雑木林が広がっている。 「ん……? なんだあれ……」  鳥居の上に、何かが乗っかっている事に気がついたイツキは首を傾げた。ゆっくり鳥居に近づき、それが人だと分かると、彼は息をのんだ。  大正時代を思わせる格好をした、独特の雰囲気を纏っている男が腕を組み、鳥居の上に立っている。  今まで霊的なモノなど目にした事はないが、それらの存在を信じているイツキは内心、焦った。早く目を逸らさなければならない。頭ではそう分かっていても、その綺麗な男から目が離せずにいた。  視線に気がついたのか、男がイツキの方を見る。男はイツキと目が合うと、ニヤリと笑い、地上に降り立った。  男はイツキより背が高く、彼をじぃと見下ろしている。  イツキが一歩、後退ったのと、男が動いたのはほぼ同時だった。男はイツキを肩に担ぎ上げると飛び上がり、鳥居の上に着地する。 「人間! ここから降りたければ、供物を捧げよ!」  鳥居の上に立たされ、呆然とするイツキに男は手を差し出す。 「供物……?」 「そうだ。最高級の供物を捧げよ」 「えー……」  イツキは困惑しつつ、視線を地面に向ける。飛び降りれば少なくとも骨折は免れない高さに、どうしたものかと考えた。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!