4/8
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/64ページ
なのに、鹿沼だけが違ってしまった。 鹿沼だけが、あるときから、腑に落ちなくなってしまったのである。 動画を見るたびに、ぞわぞわとした感覚が湧き上がるのだ。 もしかしたら、本物でないかもしれない。 そう考え始めると止まらない。 だいたい、本物でないとすると、事件の顛末も行き着くべき判決も、下手をすれば刑罰も真逆のものなってしまうのだ。 動画の真贋は極めて重要である。 精巧な偽物動画が、罪のない人間に汚名を着せ、罪を犯したものを野放しにしてしまうかもしれない。 鹿沼はそんな考えを抱いてから、夜も深くは眠れない。 何をしていても気になって仕方がない。 突然、そんな風に考えを変えるなんて、おかしいと思われるだろう。 だが、鹿沼には理由があった。 動画が偽造であると考えてしまうキッカケがあった。 十分な理由かどうか問われれば自信がないが、堅実な性格を持つ鹿沼が疑い始めてしまったのは事実だ。 論理的ではないかもしれないが、とにかく、鹿沼の全身に何かがぞわぞわと絡みついてうごめく。 それはふつふつとした怒りも伴っていた。
/64ページ

最初のコメントを投稿しよう!