命懸けの復讐の先は

2/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 中学に入学した絵美里は、やはりマリアの影響下から逃れられなかった。  女子も男子も皆、絵美里本人ではなく、姉のマリアに興味を持ったからだ。 「絵美里ちゃんのお姉さんって三年生だよね? すっごい美人だよね~!」 「姉妹なのに、ぜんぜん似てないんだ」 「ねえねえ。マリア先輩って、家ではどんな感じなの?」  美しく、文武両道の、表向きには完全無欠な姉。  絵美里には、マリアが自分に与えられるはずだった才覚の全てを吸いとって、絢爛に咲き誇る毒花のように思えてならなかった。 (みんな口を開けば、マリアの話ばかり)  元から寡黙な方だった絵美里が、他人と話すことへ意味を見出せなくなるのも無理はなかった。  絵美里は、中学で、美術部に所属した。  部活動自体は週に二回だったけれども、絵美里は、開放されていた美術室へ熱心に通いつめた。  第一に、あの居心地の悪い家に帰宅するのを、できる限り遅くしたかったから。  そして、絵筆を握り真剣にキャンバスに向かっている間だけは、気が滅入るようなこと――姉への憎しみから逃れられるから。  ゴールデンウィークが明けた頃、そんな絵美里に話しかける人物が現れた。 「本条って、真剣に絵を描くよなぁ」 「…………」 「えっ、ちょっと待って。流石に無視は傷つくんだけど」 「……もしかして、私に話しかけているの?」 「そーだよ。いま美術室にいるの、俺とお前だけじゃん」  美術部員の白井凪人(しらいなぎと)だ。  一応、絵美里とクラスメイトでもあるのだが、会話をするのは初めてだった。  白井は、教室の隅の方を好む、大人しい雰囲気の男子だ。  
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!