命懸けの復讐の先は

4/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 白井と二人で黙々と絵を描きながら、たまに会話を交わす。  そんな時間も悪くないと絵美里が思い始めていた、六月最終週のある日のこと。  その日は大雨が降っていて、美術室の窓ガラスを雨粒が激しく叩いていた。  そして、彼女が訪れた。 「失礼します」  主張強めのノック音と、よく通る高い声が部屋に浸透した瞬間、絵美里の背筋をすさまじい悪寒が駆けぬけた。  なぜ。  なぜ。  なぜ、姉が、ここに来るのか。何の用もないはずなのに。  ガラガラと勢いよく開かれたドアの向こうには、上品な笑みを浮かべたマリアが立っていた。 「突然ごめんなさいね」 「…………なにを、しにきたの」  精一杯の虚勢を張ったつもりだけれども、絵美里の声は震えてしまう。  絵美里の強がりを嘲笑うように、マリアは、唇を吊り上げた。 「そんなに怖い顔をしないでもいいじゃない、絵美里。冷たい妹ねぇ。あたしは、ただ忘れ物を取りにきただけよ」  マリアは、堂々と美術室に入ってきて、ある机の中の物を取りだした。 (お願いだから。早く帰って……)  血が滲むほど口を強く噛んだ絵美里の必死な祈りも、届かない。  マリアは、ずっと呆けたように彼女を見つめ続けている白井に視線を向けた。 「あら。そこのあなた、とても素敵な絵を描くのね」 「へっ……」 「まだ途中のようだけど、すでに素晴らしいわ。完成したら、ぜひあたしにも見せてね」    美しさは、時に、暴力となる。  現に今だって、マリアの笑みに、白井の心が撃ち抜かれてしまった。  幻聴かもしれないが、絵美里の耳にはハッキリとその音が聴こえた。  そして、絵美里の勘は、哀しいほどに間違っていなかった。  マリアが現れた翌日、白井も、絵美里に対してマリアの話しかしなくなったのだ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!