第2話

2/8
135人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
最後に仁君に会ってから、3日が経っていた。 会社からの帰りの戦闘態勢も2日目にはもう意識しなくなっていた。 それなのに、何も障害がなくなって喜ぶべき筈の3日目の帰り道、私の足は元実家に向かっていた。 なんでわざわざ関わりに行くんだと、自分に問うのだけれど、自然に足が実家へ、いや仁君の元へ向かった。 2日目位から、あの日黒崎さんの電話に出た時の仁君の様子を思い出して、何かあったのではと心臓がドキドキしてしまうのだ。 この心臓の鼓動が何なのかは、私にも解明は出来ない。 駅から、元実家へ向かう道が凄く長く感じられていた。 見慣れた家が見えて来た。何も考えずに来てしまったけれど、どうあの場所に斬り込んだらいいんだろう。 いや、決して私は果し合いに来た訳ではない。 斬り込まなくてもいいだろう。 遂に、仁君の家の前に着いてしまった。 仁君の家は、極々、普通の民家だ。見た目は周囲の家と何も変わらない。 表札も普通に付いていて、組なんて言葉は何処にも書いていない。 チャイムも門の横に普通に付いていた。 これ押したら、普通に誰か出てくるんだろうか。 そう、誰が出て来るんだろう。 最初に会った時の感じからすると、かなり強面な人の声が聞こえそう。 インターフォンだから、強面かどうかは分からないけど。 「想像力がどんどん膨らんで行って、今やもう妄想だな」 と呟いた。 チャイムを押そうと決心した時、背後に車の音がした。 あの日の記憶が蘇る。恐る恐る振り返る。 黒塗りのあの車が目の前に止まった。 「一花さん」 後部座席から降りて来たのは、黒崎さんだった。 黒崎さんの腕には包帯が巻かれていた。
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!