番外編 姫との夏休み

1/42
39人が本棚に入れています
本棚に追加
/149ページ

番外編 姫との夏休み

◇第1楽章◇  品川駅に到着した。咲真は片山と並んで、キャリーケースを転がしながら、羽田空港に向かう京急の乗り場に向かう。これまであまり飛行機を使ったことがないので、自分たちと同じように大小のキャリーケースを持つ人々が駅のホームに並んでいる光景が、ちょっと新鮮だ。誰もかれもが暑そうではあるが。 「札幌って、新千歳空港からちょっと距離あるよな?」  咲真は少し眠そうな片山に訊いた。彼はゆっくり瞬いてから、うん、と応じた。 「札幌行きの特急が割と混んだりする」 「観光客多いもんなぁ、札幌は」  咲真は北海道には、高校の修学旅行で、1回しか行ったことがない。道南限定で、新千歳に着いてからはバスでの移動ばかりだったため、今思い返しても北海道内の距離感があまりわからなかった。  空港行きの快速急行がやって来た。車内は涼しく、何とか2人で並んで座ることができてほっとする。片山は、確認するように訊いてきた。 「えっと松本は、伊丹市に着いて、同じ市内のお祖父さんとお祖母さんの家に行って、神戸市の実家に戻るのか」 「そやけど、どうかした?」 「今夜は伊丹市内に泊まる?」  たぶん、と咲真はのんびり答える。祖父母が歓待してくれるだろうから、夕飯はご馳走になろうと思っている。実家の自分の部屋で寝たい気もするが、まあその辺りは、気分で決めるつもりである。  そう答えると、片山はふうん、と不思議そうに言う。 「市と市の間の距離が……俺昨日地図を見てみたんだけど、何でこんなに近いんだろうって」  咲真のほうがきょとんとしてしまった。 「伊丹と神戸の間がどれくらいあるか調べてたん?」 「うん、京都から神戸が新快速で1時間半ってのが、どうも腑に落ちないから……」  片山の微妙なボケっぷりに、咲真はぷっと吹き出した。 「あの話はほんまにJRで真っ直ぐ行った場合やし、目的地と使う乗り物によっては意外と時間かかったりするで」  祖父母の家から咲真の実家までは阪急電車で移動できるが、ドア・トゥ・ドアなら1時間10分かかる。そう話すと、片山はそうなのか、とやや驚いたようだった。  彼は続ける。 「そうだ、大阪から神戸の間って、JRと私鉄が3本も並んで走ってるけど、何で?」  何でと言われても。歴史から話さなくてはいけないだろうか。 「ああ見えて、山の手と海の手の間は結構あるんやで……そやから沿線住人は使いやすい電車を選んでるんやけど、競合してるのは確かやろな」
/149ページ

最初のコメントを投稿しよう!