変化

1/1
28人が本棚に入れています
本棚に追加
/56ページ

変化

   葉鳥邸に近づいてくると、家の前には見たことが無い車が止まっていた。あまり街では見かけない黒い海外の高級車だ。  海に囲まれたこの島国で海外の車を手にするのは、ごく一部の人間だ。海を越えなければならない大きな物の物流はコストが高い。空路で運べないものは、護衛艦つきのコンテナ船に乗せる為に、非常に高価格になる。 「お客さん?」 「……」  家に着く少し手前で、琳士の脚が止まった。図らずも手を繋いだ状態の寧々の足も止まる。 「琳士?」  寧々が琳士を見上げると、普段はボーッとすした表情の琳士が。眉間に皺を寄せて怖い顔をしていた。 「寧々、今日は帰って」  琳士が寧々の手を放して、肩を掴み後ろを向かせた。声のトーンが普段より低い。 「どうしたの?」 「いいから! 早く行って」 「この家と土地じゃ、曰わく付き過ぎて返しきれねぇな!」  周囲に響き渡るくらい、大声を出した男が葉鳥邸から出てきた。まるでワザと周囲に聞かせようとしているみたいだ。  男は頭に毛の生えていない、黒スーツに柄シャツという、いかにもな人物で、後ろからは舎弟のような厳つい男性達が三人出てきた。 「……琳士」  寧々が、一体何事かと琳士を見上げると、琳士は自分の後ろに寧々を隠すように立った。 「黙ってて」  琳士が静かな声で言った。 「おやぁ? 弟くんのお帰りかい?」  男が大きく手を広げて、大げさに驚いた顔を作った。 「おい、話は聞いた。さっさと帰れ!」  最後に出てきた匠が、男達よりも前に出て門扉を開くと、琳士の前に立った。  その時、寧々の存在に気がつくと、一瞬困惑した顔をした。 「いやー、コレは二人の問題だろ、弟くんにも、ぜひ聞かせてやらないと」  ニヤニヤと笑っている男が、ゆっくりと肩で風をきって歩いてくる。  寧々は、琳士と匠の体で前が見えず、顔を覗かせようとしたけれど、琳士に強く腕を掴まれて、留まった。 「帰れ」  匠が低い声で言った。 「おー、怖い怖い。まぁ、今日の所は帰るとするか……でも、また寄らせてもらうからな」  男が匠を小馬鹿にするように肩をすくめて、舎弟がドアを開いた車の中に、自らの太った体を押し込めた。 「……」  二人は微動だにせず、車が走り去るのを見送った。  車の音も聞こえなくなった頃に、匠のため息が聞こえた。それを切っ掛けに、寧々が琳士の腕を振り払って、匠に近づいた。 「匠さん、今のは?」 「兄さん?」 「……とりあえず、入るぞ」  チラチラと視線を感じ周囲を見回すと、近隣住民がヒソヒソと話をしていた。 三人は視線から逃れるように、家の中へと移動した。 「兄さん、あの見るからにアレな奴ら何の用だったの?」 「……」  リビングにやって来ると、匠はソファに体を投げ捨てるように座った。目を瞑って天を仰ぐ、その疲れたような様子に、寧々は心配で仕方なかった。 「まんまだ。まさに借金取りだ」 「借金⁉」  琳士が匠の方を向いてソファに座った。寧々は、その反対側に腰を下ろした。 「アイツが、逮捕される前に、逃亡費用にアイツらから金を借りたみたいだ」  匠がゆっくりと頭を起こして、うつむき眉間を抑えた。 「はぁ⁉ で、その金は?」  琳士の声は怒りを隠すことも無く鋭かった。 「刑務所の中で優雅に暮らしているそうだ」 「……もう、死ねよアイツ」  琳士が、ぐったりとソファにもたれ掛かった。 「あっ、あの! それって、おじさんの借金ですよね?」  葉鳥兄弟が返す必要があるのだろうかと、寧々が疑問に思って聞いた。 「常識が通用する相手じゃ無い」  匠が寧々を見て小さく首を振った。 「……」 (どうして……二人が、こんな目に遭わなければならないの……おじさんは……なぜ…こんな事を……)  寧々は、昔から二人の父親が怖くて苦手だった。息子達、二人も父親を嫌煙していた。  二人の父親、葉鳥 仁彌は、外面が良く、家の外では和やかに振る舞っていたが、本来の気性は高圧的な男で、息子にも妻にも黙って従う事を求め、時には暴力を振るった。  耐えかねた二人の母親が、外に男を作って出て行こうとすると、相手の男と妻をナイフで刺して殺害し逃亡した。彼の逃亡劇は二週間ほど続いた。 「でも、なんで、今更なんだよ! っていうか、幾らなの?」 「法外な利子付きで、この土地と建物をかっさらった上に、三千万だそうだ」 「はああ?」 「別に今更、此処はいらない。だが、例えば三千万返しても終わると思えない。あの男には、もう、うんざりだ……」 「匠さん……」  寧々には二人に掛ける言葉も見つけられなかった。  自分には、もう両親はいないけれど、まともで無い親が居るのは、居ないよりも遥かに大変なのだと二人を見ていると痛感する。自分が寂しいと思うのは、父も母も優しくて温かい両親だったからなんだと思う。 (私には、何も出来ない……何も……力になれない。自分で稼ぐお金も無いし、二人を助けられるような法的な知識や、何らかの発想もない……)  寧々は、無力感に苛まれた。  暫くして、匠が寧々を送って行くことになった。  大丈夫です、と寧々が断ったが、気分転換にと二人で散歩がてら遠回りをして帰ることになった。 「……だんだん暗くなるのが遅くなってきましたね」  寧々は、何を話して良いか分からず、つまらないと思いながらも天気の話をした。 「そうだな。暑くなってくるな……ちゃんと水分をとれよ。すぐ倒れるから」 「匠さんこそ、工場、すごく暑そうだから気をつけてくださいね」 「ああ」  琳士と歩くときよりも、離れた距離感に、いつもは何とも思わないのに、焦燥感に襲われた。 「懐かしいなぁ、この公園。よく琳士と一緒に匠さんに遊んで貰いましたね」  住宅地の中にある、広い公園には、ブランコや鉄棒、木で出来たアスレチック、砂場がある。懐かしくなり、二人は寄ってみることにした。 「ここ、こんなに小さかったか?」 「そうですね。大きくなって来ると変な感じですね」  寧々は、懐かしくなって、ブランコへ向かい、腰を下ろすと、脚を突っ張り、勢いを付けてこぎ出した。 「ひやぁぁ……お腹がすーってなります!」  スカートをヒラヒラさせながら、一人で騒ぐ寧々を匠が微笑んで見守っている。  昔から変わったことが沢山あったけれど、寧々は変わらず匠と琳士の側に居た。今まで側に居た人間が掌を返すように離れ、嫌悪の視線を向け、罵声をあびせるなか、寧々だけが、明るく振る舞ってくれた。寧々が居たから、匠も琳士も苦しいながらも道を踏み外すことなく生きて来た。 少し感傷的になった匠が、眩しいものを見るように目を細めて寧々を見つめている。 「匠さんも乗って下さい」  寧々が片手を離して隣のブランコを指さした。 「手を放すな」 「あっ! そういえば」  寧々は、ブランコから、すっと下りて立ち上がると、フワフワとした感覚が残ってしまい、脚に力が入らずに、フラついた。 「寧々!」  直ぐ側に立っていた匠が、寧々の体の前に腕を差し出して引き寄せた。  匠は、いつも一緒に居る琳士とは違う、細くて小さな寧々に驚いて目を見張った。 「すいません。ちょっと酔いました……」  匠の腕を掴んだ寧々が、振り返るように彼を見上げると、二人の視線が思いのほか近くで交わった。 「匠さん」  寧々の腕が匠の顔に近づく。 「……」  匠の柔らかい髪を掻き分け、寧々の手が止まった。匠は少し困惑しながら、寧々の様子を見守っている。 「あー、残っちゃいましたね。私が木から落ちて枝で切っちゃった傷」  匠の右のこめかみに残った傷を寧々の指が撫でた。その感触から逃げるように匠が目を閉じて寧々の手を遠ざけた。 「すいません」 「別に。どうせ琳士のせいで傷だらけだ」 「あー、確かに」  今よりも、ずっと落ち着きの無かった琳士は、しょっちゅう無謀なことをしては、匠に助けられていた。そのせいで匠も琳士も生傷が絶えなかった。 「琳士も大人になりましたね」 「デカくなりすぎて、今は頭を色んな所にぶつけてるけどな」 「匠さんも大きいのに、琳士はもう枝人間ですよね。頭ぶつけると、その分のびるのかな?」  寧々が自分の頭頂部をトントンと叩いた。 「伸びないだろ」 「伸びないかぁ」  クスクス笑いながら、公園内を歩いた。  すると、匠が公園の掲示板の前で足を止めた。 「どうしました?」  匠が真剣に見ているポスターを、寧々が覗き込んだ。  そこには、どこでも見かける軍への入隊をすすめるポスターがあった。  最近は特に、テレビや動画の広告にも増えた。  世界中の海で、石油などの、海洋資源の採掘のために、付近の大型恐竜の群れの駆除が行われて数十年。 それは、一時的には人類に発展をもたらしたが、生態系の変化により、陸地に上がる事ができる恐竜が大繁殖をした。その対応で海岸や河川の防衛強化が続いている。  有効な兵器を持たない発展途上の国々では、壊滅的被害を受ける都市が続出し、先進国への批判が高まっている。  昨年度開かれた、世界会議で先進国による共同での軍の派遣が決まった。  その為に人員補給をしたい軍による募集が活況だ。 「行ったりしませんよね?」  そのポスターを真剣に見つめる匠に、寧々が不安になって手を当ててソレを隠した。  寧々の両親は軍人で、海洋に出る船の護衛任務中に殉職した。深い海域にいる大型恐竜はビルよりも大きく、深海から一気に浮上してくるとレーダーで捕捉しても攻撃や回避が難しいことがある。 (海は綺麗だけど、恐ろしい場所。恐竜は…海竜は怖い……) 「あぁ……」  匠の返事を聞いても、心配で溜まらなかった。  それから、借金取りの取り立ては、激しく遠慮無いものになった。匠の職場や、琳士の高校の前にくる事も有り、琳士はバイトも首になってしまった。  心配した寧々は、祖父に相談するものの、関わるなと念を押されるばかりで……。  大した額にはならないけれど、自分もバイトをして、と考え夏休みにイベントのバイトをしたのだたけれど、一週間ほど体調を崩すはめになり、二人と祖父に酷く怒られた。  役に立たない自分が、本当に腹立たしかった。 (どうしよう……このままじゃ、きっと……二人は此処には居られなくなっちゃう……どこかへ行ってしまう……)  そんな寧々の不安は的中した。 「俺達、ASEANの世界合同出資部隊に志願した」  話があると呼び出された葉鳥邸に寧々が着くと、言いにくそうに琳士が切り出した。 「……そんな」  最悪の予想が現実となってしまい、寧々はその場に崩れ落ちるように、しゃがみ込んだ。 「寧々!」  琳士が驚いて腰を上げ、近くに居た匠が駆け寄り、その肩に手を置いた。。 「やめて……行かないで!」  縋り付くように、寧々が匠の胸元のTシャツを掴んだ。大きな瞳には涙が溢れている。 「これが一番良い選択だ」  すまない、と謝った匠が、自らに縋り付き震える寧々の手を掴んだ。 「寧々、凄いんだよ。住居も用意されてるし、生活費も殆どかからないのに、給料は高額だし、海竜対策で作られた島のSDIには、許可が無い人間は入れないんだ」 「何より、そこでは犯罪者の息子扱いもされないし、借金取りも来ない。まともに暮らせる。十年そこで働けば、周辺国の国籍も取得できる」 「でも……海竜と戦うんですよね⁉ そんなの……危険すぎます……」  護衛艦ごと海竜に沈められた寧々の両親は、骨の一本すら帰ってこなかった。幸い、護衛対象だったコンテナ船は戻ってきたが、その壮絶な現場の話を聞いて、しばらく水を見るのも怖かった。 「寧々…」 「ここに、居てください」  寧々の腕が匠の首に回り、離れたら消えてしまうかのように、ぎゅっと抱きついた。寧々の温かい涙が匠の肌を伝う。  うわごとのように「行かないで」と繰り返す彼女に、二人の心は酷く痛んだ。  匠も琳士も、寧々と離れたいわけではない。 「……」 匠は、自分の気持ちが伝わる事を恐れ、寧々の体を抱き返すことは出来なかった。 「いやです……二人が怪我するのも、帰ってこなくなってしまうのも……やだ…」  寧々が何とか二人を説得しようと体を離した。 「寧々、別に最前線に行くと決まったわけじゃない」 「だって! もう、そこが最前線じゃないですか……軍隊じゃ無くて、他の街とか、そういうのじゃ駄目なんですか」 「日本じゃ何処も同じだ」 「寧々、大丈夫だよ。俺たち寧々と違って身体能力高いからさ」  琳士が笑って寧々に歩み寄り、その頭をポンポンと撫でた。 「琳士なんて……絶対、軍隊生活なんて出来ないよ、朝起きられないし、ぼやっとしてるし……やめようよ!」  寧々は、匠の下から離れて立ち上がり、琳士の手を両手で掴んだ。 「寧々に貰った目覚まし持って行くよ」 「……ばか……琳士の……ばか」  琳士の言葉に再び涙が止まらなくなった寧々に、琳士がオロオロと困った顔をしている。 「寧々……泣くな。これでお別れだ」  匠が寧々の肩を優しく叩いて言った。その言葉に目を見開いた寧々が匠を振り返った。 「おわ、かれ?」  見上げた匠は、悲しそうに微笑んでいた。 (胸が苦しい……いつもの発作より……ずっと痛い……)  ぎゅっと胸元の服を握りしめる寧々を、心配そうに二人が見守っている。 「あいつらに察知される前に行く。事情を話して次の輸送機に乗せて貰えることになった」 (もう……決まってたんだ……もう、止められないの?) 「いつ……」  辛うじて出た声は震えていた。 「明日」 「……」  血の気が引くのと同時に、強い怒りが湧いてきた。彼らをこんな目に遭わせることになった、彼らの父親に。何も出来ない自分に。悲しみと怒りを押し込めるように、寧々は目を閉じてギュッと両手を握りしめた。 「また会えるよね。帰ってくるよね? メールは? 手紙は?」  涙を耐えて、最後の希望を言葉にした。  しかし、二人は寧々と目を合わせなかった。 「……」  琳士はため息をついて後ろを向いた。  匠が、寧々の正面に立ち、その震える細い肩に手を置いた。 「二度と帰ってこない。寧々とは、もう連絡は取らない。きっとアイツらも暫くは寧々の様子を探るだろう。軍の重鎮である空将の孫に手を出すほどバカじゃ無いと思うが……きっと色々と調べるだろう。寧々の為にも、俺達の為にも……もう会わないし連絡もしない」 「……そんな……」 「あー、残念だよ。きっとアッチで出来る可愛い彼女を寧々に自慢できない」  琳士が目に涙を溜めて軽口を叩いた。鳥の巣のような髪を掻き上げながら、鼻を啜り、力なく笑っている。 「俺達は、向こうで上手くやる。やっと、まともな暮らしが出来る。寧々も、体に気をつけて元気に過ごせ。もう無理しても助けてやれないからな」 「……」 (もう、二人に会えない? お父さんや、お母さんのように……もう、二度と……話も出来ないし……姿を見ることもなくて……二人の思い出だけそこにあって……何度も、何度も思い出すけど……会えない…それに、酷い目に遭ってないか、元気に過ごしているか、心配なのに、彼らの様子を知る術もない……)  寧々は、悲しい現実を受け入れたくなかった。  これが夢だったらいいのに、とさえ思い始めていた。 「いや……いや……」  困らせてしまうと分かっていても、すんなり受け入れる事なんて出来なかった。  寧々は頭に手を当てて、駄々をこねるように首を振った。 「寧々……」  案の定、困ったような声を出す匠を、罪悪感に駆られながら見上げた。 「今まで、ありがとう。寧々のお陰で此処での思い出も悪い物だけじゃなかった」 「勝手にっ……終わりにしないでください!」 「終わりなんだ。さよならだ」  目を見つめて、ハッキリと言った匠の言葉が寧々の心に刺さった。  ズクズクと胸が痛い。 「寧々、元気でね。お爺さんの言うこと、ちゃんとききなよ」  琳士が寧々に駆け寄って、その体をギュッと抱きしめた。 「琳士! 匠さん! 絶対死んだりしないで! 会わないなんて言わないで……いつか……もっと、もっと時間が経ったら、会いに来て……」  寧々が琳士の背に腕を回した。匠が寧々の背に向かって腕を上げて、しばらく彷徨わせた後……自らの腕を掴んだ。 「そうだね。寧々が、おばあちゃんになった頃に、覚えてたら来るよ」 「覚えてて……忘れないで。早く来ないと、私、長生きしないからね」  寧々は、生まれた時は大きくなれないと言われたが、なんとか成長して、小康状態を保っているけれど、普通の人のようには生きられない。 「やめてよ。僕らに会いたかったら、ちゃんと摂生してよね」 「琳士も、ボーッとしてたら駄目だよ」 「うん」 「匠さんも……」  寧々が琳士の胸から離れて、匠を振り返った。 「無理しないでくださいね」 「ああ」
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!