コーンと君が、鋭く鳴いた(化ける)

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

コーンと君が、鋭く鳴いた(化ける)

 時は明治の終わり頃だ。    慎吾が畑仕事の帰り、狐が一匹、畑の横の藪に、動けずうずくまっていた。  「なんだ、怪我したのか?」  慎吾は、首に巻いた手拭いを、首から外すと、手拭いを細く割いた。割いた手縫いを、怪我した狐の足首に巻いてやる。 「これで良いだろう」  狐はジッと慎吾の顔見て、それからいきなり走り出す。そのまま、茂みの中に逃げてしまう。  切なそうに慎吾が言う。 「手当てしてやったのに、つれないなぁ」  狐を助けた次の日、慎吾は川で鰻を獲っていた。その様子を昨日の狐が茂みから覗き見ていた。  狐は頭に葉っぱを乗せた。それから手を組んで、コーンと言った。すると狐に体の周りを、白い煙が包む。  白い煙が消えると、17歳くらいの美しい女の子がいた。頭にはまだ葉っぱがのっている。  女の子はそっと慎吾の側によって行く。川の中で鰻を捕まえている慎吾を、河岸から見つめた。      慎吾が鰻が二匹入った魚籠を腕にかけて、川をあがる。  慎吾が自分を見ている、女の子に気がつく。慎吾は女の子にちかよって行った。 「見ない顔だな? お前は誰だい?」  女の子はモジモジして喋らない。    慎吾は、女の子の足首を見た。昨日狐に巻いた手拭いが巻いてある。それを見て、慎吾は何か言おうとして、やめる。  慎吾は言おうとした事と別の事を言う。 「うちに来て、鰻を食うか?」  女の子が頷く。  女の子を連れて、慎吾は家に帰る。粗末な家には病気の母親が待っていた。慎吾が母親親に言う。 「鰻を取ってきた。精をつけてくれ」 「私はもう、鰻を食べても、病気は良くならないよ。鰻など取ってこなくて良かったのに」  慎吾が言う。 「そう言うな。頑張って生きてくれ」  慎吾が鰻を捌いて焼く。  慎吾と、母親、女の子が鰻をほうばる。  女の子が言う。 「旨い。旨い」  慎吾が笑う。 「ゆっくり食えよ。喉に詰まるぞ」  女の子は鰻に夢中で、聞いていない。  それから女の子は慎吾の家にやってくるようになった。お土産に森のキノコや、栗など持ってやってきた。  母親がそれを使って夕食を作る。夕方畑仕事を終えて慎吾が戻ると、母親と女の子、慎吾でその夕食を一緒に食べる。  慎吾の母親が、女の子の訪問を喜んで言う。 「慎吾は25歳で男盛りなのに、私みたいな病気の母親がいては、慎吾も嫁が来ない。あんたみたいな女の子が、嫁に来てくれたらどんなに良いか」  慎吾の母親の言葉に、女の子が頬を染める。  そんな母親の言葉があった日。夕飯も終わると、母親は早々に寝てしまった。慎吾は庭に出て空を見上げていた。  女の子も庭に出て来て空を見る。 「何か見えるのか?」 「流れ星を見つけている」 「何を願う?」 「こんな楽しい日がずっと続けば良いと……」  女の子ははにかんで言う。 「私も流星を探そう」  二人はそっと手を繋ぐ。    そんなある日。  女の子が、いつもの様に、慎吾の家を訪ねた。いつもなら庭仕事をしている母親がいない。女の子は庭を探す。しかしいないので、家の中に入って行く。    女の子は家の中でうつ伏せに寝ている母親を見つける。女の子が喜んで母親に近寄る。そして母親を揺する。しかし母親は起きない。  女の子は母親の顔に、自分の顔を近づける。そして女の子は知った。  母親は息をしていない。亡くなっている。  女の子の目は悲しみに変わる。  女の子は叫んだ。  悲哀に満ちた声で。  コ――――――ン  コ――――――ン  その声は、遠く、遠くまで響き。  畑で働く慎吾にまで届いた。  慎吾には分かった。  母親が亡くなったのだと。  そして次の日お通夜が行われ、その次の日荼毘にふされた。母親は墓の中に納められた。  女の子はコ――――――ンと鳴いた後、通夜にも葬儀にも現れなかった。  集まっていた村人が口々に言う。 「良い人だったのに」 「残念な事だ」 「気を落とすなよ」  村長が言う。 「しかし、これで嫁がもらえる。喪が開けたら、私が相手を探そう」  村人に1人が賛成する。 「ああ、それが良い」  そして村人は去って行く。  誰もいなくなった母親の墓の前に、慎吾は座り込んだ。 「みんな帰ってしまったよ。出ておいで」  すると母親の墓の後ろから、女の子が寂しそうに出てきた。 「私がいたのを、気付いていたのか?」 「ずっとお前は、私の近くにいただだろう?」  女の子が頷く。  慎吾の隣に寄り添うように座った。  慎吾が女の子に聞く。 「村長たちの話を、聞いていたのか?」 「嫁をもらうのか?」 「そうだな」  慎吾が懐から、桑の葉の包んだ鰻飯を、2包み出す。1つを女の子に渡す。 「弔い飯だ。一緒に食おう」  慎吾と女の子が鰻飯を食う。  食い終わって慎吾が言う。 「母親が病気で、毎日がしんどかったが、お前がきてくれて、潤いになった。それでついお前を引き留めてしまったよ。今までありがとう」    慎吾が女の子を抱き寄せ、頭を撫でる。 「でももう来る事はない。恩返しはもう充分だ。私も喪が明けたら嫁をもらう。お前も仲間の男と結ばれた方が良い。俺たちは寿命も違うし、一緒にいても先はないだろう? だからもう終わりにしよう」  女の子が言う。 「あの日、流星が見つけられなかったせいかな?」  慎吾がフッと笑う。  女の子もつられて笑う。  女の子は葉っぱを頭に乗せて、手を合わせて、狐に戻る。それから、慎吾の膝に手を乗せて、慎吾の顔を舐めた。  その場で鳴く。  コ――――――ン  コ――――――ン  そして慎吾の膝から手を退けて、母親の墓の後ろの茂みに消えて行った。  それを見届け慎吾が立ち上がる。  女の子の残して行った葉っぱを手にする。慎吾は頭に葉っぱをのせた。    それから手を組み言う。 「コ――――――ン」 「コ――――――ン」      しかし何も起こらない。  慎吾が葉を頭からとる。  慎吾が寂しそうに微笑む。     「そりゃ、そうだよな」  慎吾は墓を後にした。    
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!